季節トレンド

星野源「情熱大陸」に出演!闘病生活から復活し大人気へ

2014年にTBSの「情熱大陸」に出演しました。そのときは、くも膜下出血治療から復帰してすぐにNHKのコント番組、日本武道館公演まで密着したリアルな姿が放送されました。

■「情熱大陸」出演した星野源のプロフィール

・本名:星野源
・生年月日:1981年1月28日
・血液型:AB型
・身長:168cm
・出身:埼玉県
・経歴:埼玉県の自由の森学園高校
・職業:ミュージシャン、俳優、文筆家、

星野源さんの出身高校は自由の森学園です。定期テストなど無く、評価は自分でしたり、制服や校歌も無い、そんなすごく自由な校風として有名な私立高校です。

このような自由な環境なので、卒業後、俳優やミュージシャンになる人も多いようです。ちなみに、俳優の吉岡秀隆、ユージ、女優の佐藤綾、宝塚歌劇団の八雲美佳、などなど。

スポンサーリンク



■星野源、高校卒業後は?
星野源さんは、高校卒業後はバンド活動に専念しました。現在の星野源さんはミュージシャンで歌っているというイメージですが、当時はインストメンタルバンド(演奏だけのバンド)をしていました。

インストメンタルバンド「SAKEROCK」でも圧倒的な演奏力で有名になりました。バンド以外にも劇団のオーディションを受けていたようです。

今では、音楽も俳優もお笑い、何でもできる凄い人になっています!才能がありすぎて、ついつい嫉妬してしまいます~(笑)

■星野源、くも膜下出血で壮絶な闘病生活
2010年ソロデビューしてからは、順調に活動していた星野源さんでしたが、2012年にくも膜下出血のため、活動休止しました。

「化物」のレコーディングが終わったころに激しい頭痛に襲われました。すぐに救急車を呼んで運ばれたところ「くも膜下出血」が分かりました。集中治療室では動けない体で、ただ呆然と天井を見つめるだけの時間、精神的にかなり参ってしまったようです。なぜ自分がくも膜下出血になってしまったんだろ~?色々と自分の人生を振り返って考えることも辛かったようです。

情熱大陸では、そんな私達が想像をこえるような壮絶な闘病生活を見ることができました。

スポンサーリンク



■星野源、闘病生活からの復活
2013年、再手術が無事に成功し、星野源は過酷な闘病生活から復活を果たしました。くも膜下出血から後遺症もなく完全に復活できたのは奇跡としかいいようがないことです。

病気から復活してからは、体を休めるということが分かったようで、現在は無理をしないように仕事に専念しているようです。

スポンサーリンク



■星野源のヒット曲「SUN」の秘密とは?
星野源さんの大ヒット曲といえば「SUN」。この「SUN」のヒットでNHKの紅白歌合戦にも初出場することができました。この「SUN」には、ある秘密があるようです。実は、ラジオ番組でバナナマン日村に贈った誕生日ソングのフレーズが原曲になっているのです。

もともとは「SUN VILLAGE」。これはバナナマン日村になってしまうので、「SUN」になったようです。バナナマン日村と大ヒット曲「SUN」、こんな深い意味があるなんて!面白いですね。

関連記事

  1. お得な豆知識

    夏風邪は長引くので危険!気になる高熱や頭痛の症状、対処法

    夏といえば、どこに行きますか?旅行やレジャーを楽しむとっても楽しい夏!…

  2. お得な豆知識

    大阪府のおすすめキャンプ場3選!コテージや温泉付き穴場スポット

    夏はレジャーの季節です。海や川、花火大会たくさんイベントがありますね。…

  3. 季節トレンド

    ナスDの肌の色がウィトで変色!黒い肌は治るのか?落とし方

    陸海空で今、凄い人気と話題になっている、友寄隆英(ともよりたかひで)デ…

  4. お得な豆知識

    ナガシマスパーランドの混雑状況や駐車場を把握!攻略して楽しむ

    ナガシマスパーランドには楽しいアトラクションがいっぱい。さらに、周辺に…

  5. お得な豆知識

    夏バテ対策の食べ物とは?夏バテの原因と食生活改善で予防

    夏になると体がだるい、やる気が起きない、食欲がわかないなどの症状が現れ…

  6. 季節トレンド

    天皇誕生日!2019年は残念ながら祝日なし!今後どうなる?

    これまで、国民の多くに親しまれてきた現今上天皇の生誕日である天皇陛下の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ツイッター

  1. お得な豆知識

    お金をかけない美容法でもキレイになる!美容習慣の見直し
  2. 季節トレンド

    台風の対策方法とは?家や車、備えの食料などチェックリスト!
  3. お得な豆知識

    【母の日2018年】50代・60代のプレゼントはコレで決まり!
  4. 子育

    【三重県】雨の日でも子供が遊べる観光地や遊び場7選を特集!
  5. 悩み

    30代で白髪が増えた6つの原因とは?対策と予防方法で悩み解消
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。