悩み

金属アレルギーの症状ってピアスのせい?赤くなったときの対処法

よくピアスなどを外した後に、ピアスをしていた箇所が赤く腫れていたりしませんか?

「赤くなって痛い」という人も多くいると思います。そうなった時にまず思うのは「これって金属アレルギー?」と心配にもなります。

ではそんな金属アレルギーの症状は、はたしてピアスのせいなのか?今回はその謎の解明と赤くなった時の対処法について紹介します。

スポンサーリンク

金属アレルギーの症状とは?

金属アレルギーとは、一般的にアクセサリーを外した後に金属に触れていた箇所が赤くなっている事を言います。赤くなるだけでなく、痕がアクセサリーの形に型づいていたらそれは紛れもなく金属アレルギーです。

他にもアクセサリーのつけていた場所が痒くなったり、金属が触れていた部分に湿疹のようなものが出来た、なども主な症状です。金属アレルギーを訴える人の大体の人はこの3つの症状で判断しますが、酷い人は耳たぶが腫れてしまったり、ピアスをつけていた部分に痛みが走るという症状もあります。

金属アレルギーはやはりピアスやネックレスなどのアクセサリーをつけて起こす人も多いですが、そうなってしまうのは汗が原因なんです。実は汗によって金属が溶けて、それがイオンとなり皮膚に含まれるタンパク質と結合して新しいタンパク質になってしまいます。

そこで皮膚がその新しく出来たタンパク質を「これは害悪かもしれない!」と反応する事で、皮膚が赤く腫れてしまうんですね。しかし、金属アレルギーとはこれだけではありません。

中には今説明した「接触性皮膚炎」といわれる金属アレルギーの他にも、銀歯や鉄分などが粘膜や消化器官を通して発生する「全身性金属皮膚炎」というものもあります。よく全身に水疱や湿疹が定期的に出来てしまうという人はこの全身性金属皮膚炎の可能性があり得るでしょう。

ですが、大体の人はピアスやネックレスなどのアクセサリーが原因で起こる、接触性皮膚炎です。

スポンサーリンク

金属アレルギーの症状ってピアスのせい?

やはり「金属アレルギーの症状はピアスのせいなの?」と悩む人は多いですが、確かに金属アレルギーはピアスやネックレスなどのアクセサリーが原因で出来てしまいます。

先程説明したとおり、ピアスなど密着したものを長くつけていると、汗で金属が溶ける事で金属アレルギーが起こります。なのでピアスの他に指輪なんかも金属アレルギーを起こしやすいです。私も夏場に長時間の間指輪をはめていたら、やはり金属アレルギーを起こしてしまいましたね。ですが、何もアクセサリーの金属が汗で溶ける事だけが原因ではありません。

実は生活習慣や自律神経が乱れていると、金属アレルギーを起こしやすい要因となります。なぜかというと、生活習慣の乱れで肥満の人はもちろん、自律神経の乱れている人は汗をかきやすい体質です。

そういった事から汗をかきやすくなり、金属アレルギーを起こしてしまうので、全てピアスなどのアクセサリーだけが金属アレルギーを起こす原因ではありません。

金属アレルギーで、肌が赤くなったときの対処法とは?

この金属アレルギーは医学では接触性皮膚炎と言われています。なので、まず金属アレルギーで肌が赤くなった時の対処法は2つあります。

①水で洗う
まずは自分で出来る対処法で、すぐに赤くなった所を水で洗い、汗を流しましょう。そして、赤くなった部分は掻いたり、擦ったりしてはいけません。

1番良いのはぬるま湯で洗い、乳液などで保湿する事が1番です。「耳に乳液を塗るの?」と驚くかもしれませんが、金属アレルギーを起こす原因は汗です。なのでその汗を徹底的に流した後は、しっかりと保湿して保護する事が重要になります。

②皮膚科で診察
2つ目は皮膚科で診てもらう対処法です。まずは何をして金属アレルギーを起こしたのか、きちんと医師に話しましょう。

その後医師の判断にもよりますが、あまりにも酷い場合はパッチテストというものを受けて、原因を明確にした後に、今後どう治療をしていくかを決めます。場合によっては内服薬を出されたり、皮膚科から保湿液やステロイドなどを出される場合もあります。

スポンサーリンク

まとめ

金属アレルギーは誰しもの身に起きてしまう症状です。なので今まではなかったけれども、突然なったという事は珍しい事ではありません。

酷い時は皮膚科を受けるのが1番ですが、出来るならばやはり自分のつけているピアスなどの材質を変えてみるべきかもしれませんね。

関連記事

  1. 悩み

    頭皮が汗でかゆい!原因や対策方法を知って悩みスッキリ!

    夏が近づいてくると汗の量が一気に出てくると思います。何も夏に限った事で…

  2. 悩み

    旦那のいびきで寝れない!離婚まで考えた主婦いびき対策を暴露!

    旦那のいびきがうるさくて寝れないと、本当にイライラしますよね。夫の身体…

  3. 悩み

    彼氏に振られる夢を見た!どんな意味があるの?夢占い

    人間夢はみてしまうものですが、中には見たくない夢ももちろんありますよね…

  4. お得な豆知識

    几帳面な人の性格とは?長所や短所など特徴をアドバイス!

    会社や学校の大勢の人がいる場所では様々な性格の人がいますよね。性格が違…

  5. 悩み

    クレジットカード解約期間やタイミングとは?注意点を暴露

    クレジットカードって便利ですよね。デパートやショッピングモールなどの実…

  6. 悩み

    口内炎が治らない場合!どこの病院に行くの?不安解消

    時々なんの原因で出来るか分からない口内炎ですが、一体なぜ出来てしまうん…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ツイッター

  1. 悩み

    身長が低い女性の悩みはファッションで解決!背を高く見せる方法を暴露
  2. お得な豆知識

    赤ちゃんの男女性別いつわかるの?エコーでの判断方法の真相とは?
  3. お金節約

    外食しないことが節約!お金を貯めるなら、おうちでごはん!
  4. 悩み

    女性の結婚が遅くなっている理由7選!結婚の理想と現実、晩婚化
  5. 大阪府を楽しむ

    摂津峡公園の無料駐車場はどこ?川遊びで子供も楽しめる!
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。