お得な豆知識

高校の奨学金制度・母子家庭いくら?返済は必要なの?真実を暴露!

子供が高校に進学するときに、どれくらいの費用が掛かるのか考えたことはありますか?公立と私立では私立の方が高いということは、知っているけれど、詳しい額については、知らないという人の方が多いのではないでしょうか。

そこで今回は、高校に進学するときにかかる金額と、金額を少しでも軽減する方法についてお伝えしたいと思います。高校奨学金制度って母子家庭いくら?返済は必要なの?

スポンサーリンク

母子家庭の平均年収はどれぐらい?

母子家庭や父子家庭の家族がありますが、平均年収はどれくらいなのでしょうか?母子家庭の平均年収について、お伝えします。

平均年収
母子家庭の平均年収は、220万円で全世帯割合の5割程度となっています。これは、月収になおすと手取りが18万円くらいになります。

高校進学で必要な費用はどれぐらい?

高校に入学するときにはどれぐらいの費用が必要なのでしょうか?高校に入学するときに必要となる費用について、公立私立に分けてお伝えします。

高校進学で必要な費用
【公立】
入学金:6000円
制服代:40000円
かばん:3000円
体操着:10000円
教科書代:35000円
授業料:110000(無償になる可能性あり)
諸経費:42000円
合計:授業料ありの場合:246000円
授業料なしの場合:136000円

【私立】
入学金:150000円
制服代:50000円
かばん:12000円
体操着:14500円
教科書代:70000円
授業料:120000円
諸経費:20000円
合計:436500円

スポンサーリンク

母子家庭の高校進学で欠かせない奨学金の内容とは?


母子家庭の子どもが進学するときに欠かせないものが奨学金です。奨学金には色々と種類がありますが、どのような種類があるのでしょうか?奨学金の種類と内容についてお伝えします。

奨学金の種類
高校の奨学金には大きく分けると、貸付型と給付型に分けることが出来ます。貸付型の奨学金は、月々いくらと行く形で借りて卒業後に返済していきます。給付型の奨学金は、経済的に苦しいなどの条件はありますが、返済をする必要がない奨学金です。

国による奨学金
高校生等奨学給付金:高校生等奨学給付金は平成26年に開始されて奨学金です。国からの補助を受けて住んでいる都道府県が支給してくれる返済不要の奨学金です。こちらの奨学金は進学する学校が公立か私立かに関係はなく、高校生の子どもがいる低所得の家庭が対象となっています。低所得の基準は住民税の非課税世帯もしくは生活保護受給世帯です。

使用用途は、教育費以外の費用となっており、授業料以外の教育費とは、教科書費、教材費、学用品費、通学用品費、校外活動費、生徒会費、PTA会費、入学学用品費等になります。

民間の奨学金
日本教育公務員弘済会:日本教育公務員弘済会の奨学金は給付型と貸付型の奨学金があります。給付型の奨学金については、条件を満たした場合にのみ、50万円以内で奨学金が支給されます。貸付型の奨学金は学生が学ぶ意思があり、高校への入学手続きを終えても学費の支払いが困難な人を条件として借りることが出来ます。申し込みは、各都道府県の日本教育公務員弘済会支部を通じて申し込むことになります。

社会福祉協議会
社会福祉協議会の奨学金には、教育支援資金と就学支援金の2つの奨学金があります。

教育支援資金
教育支援資金は所得が低い人や障害または介護を必要としている世帯の人が借りることが出来る奨学金です。こちらの奨学金は、普段の授業料を使途として借りることが出来ます。借主は学生本人となり連帯保証人は生計を同一とする父母です。教育支援資金は在学中には返済する必要はなく、卒業後に返済をしていくことになります。

就学支援金
就学支援金は、入学時に必要な資金については使用することが出来るのですが、普段の学費などには使用することが出来ません。就学支援金は自己資金で対応できる部分については、借りることを出来ません。

奨学金の審査
①母親の所得
奨学金を受けるときに審査をしてから奨学金を支給するかどうかを決定するのですが、母親の収入が多いともらうことが出来ません。一般的には生活保護受給世帯もしくは住民税が非課税になっている世帯まででそれ以上の収入があればもらうことが出来ないようになっています。

②子供の学習意欲
当たり前と言ってしまえばその通りなのですが、子供に学習意欲がないとすべてに意味がなくなってしまいます。そのため、子供の学習意欲があるのかどうかも見られています。奨学金の制度や手順は自治体や貸付年度によって日々変化していますので、借りたりする前にはしっかりと情報を確認してから申し込むようにしてください。

母子家庭の高校進学で欠かせない奨学金の内容とは?

奨学金以外のシングルマザーの支援制度・給付金・貸付金奨学金は国による貸付金もしくは給付金です。ですが所得制限をオーバーしてしまっていたり、条件に合致していない場合には審査に落とされてしまうこともあります。では奨学金や給付金をもらうことが出来ない場合には、どうすればいいのでしょうか。奨学金や貸付金以外の支援制度や貸付金について、お伝えします。

民間の教育ローン
教育資金は、国以外に民間の銀行や信用金庫も貸し付けています。国と民間の教育ローンには、メリットとデメリットがあり一概にどちらがいいとは言うことはできません。民間の教育ローンのデメリットは国の教育ローンと比較すると、金利が高めに設定されているということです。

メリットは、審査期間が国の教育ローンと比較をすると非常に短いということです。国の教育ローンを申し込んだ場合結果が出るまでに短くても1か月はかかります。ですが民間は最短で1日で結果を出してくれますのでスムーズに借りることが出来ます。

ひとり親医療費助成制度
自治体が行っている助成制度でひとり親世帯の子どもの医療費を18歳までの期限付きですが無料になったり親の医療費も軽減してくれるものです。内容については、ご自分が住んでいる自治体によって
様々ですので一度確認してみてください。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか。現在では奨学金の種類も増えており、選択肢も増えています。自分の子どもを高校に進学させるときに家庭に一番適切な種類の奨学金を選択して高校に進学させてあげてください。

関連記事

  1. お得な豆知識

    【ピアノが楽器の王様】って何で呼ばれているの?5つの理由を暴露!

    ピアノってキレイな音色を奏でられるステキな楽器ですよね。女性も…

  2. お得な豆知識

    乾燥肌の悩み!顔や体のカサカサ肌の対策について正しいケア法!

    一年を通して顔や体の乾燥が気になったりしていませんか?冷房で乾…

  3. 子育

    【大阪】雨の日でも子供が遊べる観光地や遊び場8選

    今回は大阪で雨の日でも子供が遊べる観光地や遊び場についてです。せっかく…

  4. お得な豆知識

    出産後のダイエットは規則正しい食事と運動で成功!痩せる方法

    妊娠中は精神的にも不安がいっぱい...。産んだら産んだで子育てはもちろ…

  5. 悩み

    クレジットカード解約期間やタイミングとは?注意点を暴露

    クレジットカードって便利ですよね。デパートやショッピングモールなどの実…

  6. 子育

    子供服が高い!子供服が安いお店はどこ?激安店3選を暴露

    子供服はどれも可愛く見えますよね。あれもこれも着せたい!と、ついつい欲…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ツイッター

  1. お得な豆知識

    【梅雨の時期のカビ対策】部屋のカビを除去し快適に過ごせる!
  2. 悩み

    頭皮が汗でかゆい!原因や対策方法を知って悩みスッキリ!
  3. お得な豆知識

    ハウスダストは布団にも!ダニアレルギー対策で安眠できる方法
  4. 季節トレンド

    星野源「情熱大陸」に出演!闘病生活から復活し大人気へ
  5. お得な豆知識

    【初めての合コン女性向け】初心者でも流れを知って成功する!
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。