お得な豆知識

太らない夜食はコンビニで買える?ダイエット中でも安心メニュー

ついつい仕事が遅くなってしまって、晩御飯を食べる時間が深夜になってしまうという人は、少なくないと思います。また夜中にどうしても小腹が空いてしまって寝れない!でも、今から食べるなんて太ってしまう・・・と思ったりもしますよね。

ダイエット中でも夜食を食べたい!太らない夜食って何かないの?とも思ったり。太らない夜食は存在するのでしょうか?コンビニで買うもので太らないものはあるの?今回は、太らない食べ物についてお話していきますね。

スポンサーリンク

コンビニでも買える「太らない夜食」とは?

コンビニで購入できる太らない夜食なんて、果たして存在するのでしょうか?実はあるんです。太らない食材といえば、やっぱり「こんにゃく」!皆さんはこんにゃく麺をご存知ですか?小麦で作った麺ではなく、「こんにゃく」で作られた麺です。こんにゃくで麺を作っているので小麦の麺よりも大幅にカロリーが軽減されています!

最近ではダイエットという言葉はコンビニでもよく見かけるようになりました。お弁当のコーナーなどでも低カロリー弁当なども売られていますよね。「こんにゃく麺」もコンビニで手軽に購入できます!味も「こんにゃく」の味ではなくしっかした麺の味になっていて全く気になりません。歯ごたえもあるので満腹感も得られますよ!

同じこんにゃくであれば、「こんにゃくゼリー」なども低カロリーですので、甘いものが食べたくなったときは、「こんにゃくゼリー」に置き換えてみましょう!

・こんにゃく麺
・こんにゃくゼリー

また、ダイエットと言えば春雨です。各コンビニにたくさんおいてある春雨スープ。カロリーの高いものでも100キロカロリー行くか行かないかくらいですので遅くなった晩御飯に向いています!いろんな味もありますので日替わりで楽しむこともできますね!

そして、今話題のサラダチキンです。袋から少し出して手持ちでサラダチキンを片手に持って歩いている女性をみかけたことがあるくらい流行っていますよね。手軽に食べることもできますし、なんといっても糖質が低いためダイエットに適しています。なのにしっかしたお肉の食べごたえ、そしていろんな味もあるためサラダにのせて食べたりスープに入れたりと、いろんな料理にも変化できますのでとても人気です!各コンビニで手軽に購入できるのでおすすめです。

・春雨
・サラダチキン

他にもおでんの季節であれば大根、焼き鳥があるコンビニではもも肉がおすすめです。また、食べるのに抵抗がある人は炭酸水がオススメです。炭酸水はゼロキロカリーです。また炭酸は満腹感も得られますので食べるよりも飲みたい人にはおすすめです。

・おでん:大根
・焼き鳥(もも肉)
・炭酸水

意外とたくさんあるコンビニで買える太らない夜食があります。ぜひ試してみてください。

スポンサーリンク

家にあるもので太らない「食べ物&おやつ」とは?

コンビニに行くのは面倒だけど、何か家で太らない食べ物ってあるかなぁと思う人もいますよね。そんな人におすすめな食材をご紹介します。まずは、「スルメイカ」です。家におつまみとして置いていたりすることがあるかもしれません。

「スルメイカ」は、噛めば噛むほど味もでますし、満腹感を得られますので夜食にぴったりです。また、夜食以外でもちょっと小腹がすいたときやおやつがわりに食べることでダイエットにもなります!

次に「枝豆」です。冷凍庫などに冷凍枝豆が入っていたりしませんか?そういえば前に買ったやつがある!という人は「枝豆」もおすすめです。ほかにも家にある「キャベツ」などもオススメです。キャベツは食物繊維もたっぷり含まれえていますし、ポリポリ食べることができるので満腹感を得られます!ただし、ドレッシングをかけてしまうと意味がないので注意してくださいね!

プレーンのヨーグルトもおすすめです。お通じ効果もあってダイエットに最適です。家の冷蔵庫に眠ってる実は太らない夜食、ぜひ試してみてくださいね・

・スルメイカ
・枝豆
・キャベツ
・プレーンのヨーグルト

ダイエット中は絶対に食べてはいけない「太りやすい夜食」


では、逆に太ってしまい夜食はなんでしょうか?これを知っておくだけでも避けることができますね!太ってしまう夜食、まずは、「おにぎり」です。どうしてもお米って食べたくなっちゃいますよね。いろんな具材も入ってるし、塩のおにぎりだけでもおいしいし。

でも「おにぎり」は、NGです。お米を夜遅くに食べてしまうとダイエットの効果はなくなってしまいます。炭水化物はお腹に溜まってしまいますので控えましょう。

次に「バナナ」です。え?バナナ?と思ったりしますよね。朝バナナっていうくらいだからダイエットに向いてると思ったり、でもバナナを夜食にしてしまうのはNG。バナナは血糖値を上げてしまういますので夜には向いていません。朝やお昼に食べるといいでしょう。

次に「ケーキ」です。これは皆さんなんとなくわかりますよね。確かに夜にあま~いお菓子を食べたくなったりしてコンビニに行ったらおいしそうなケーキが!つい買っちゃったなんてことあるかもしれませんが夜食にケーキは太ってしまいます。ケーキはおやつの時間に食べるようにしましょう!

夜食ってどうしても甘いものが食べたくなったり、しょっぱいものが食べたくなったりしますが、できるだけ避けるようにしましょう!

・おにぎり
・バナナ
・ケーキ

ダイエット中「太りにくい夜食」の食べ方とは?

太りにくい食べ物、太りやすい食べ物が分かりました。では太りにくい食べ方ってあるのでしょうか?できるだけ、太りにくい食べ物を太りにくい食べ方で食べたいですよね。太りにくい食べ方にはいろいろあります。

やっぱり大事な栄養バランスを考えて食べるということです。バランスよく食べることによって太りにくい体を作ってくれます。太りにくい食事だからと毎日同じ物を食べると逆に栄養が偏ってしまって肌荒れを起こしたり、体調が悪くなったりしますので、しっかりバランスのよい食事を心がけましょう。

また、食事をするときは毎食そうですが、しっかり噛むことです。数回噛むだけで飲み込んでしまうのは太ってしまう原因になりますので、できるだけ早食いを避けしっかり噛むようにしましょう!

そして、食事を取るときは野菜から食べるようにしましょう。野菜から食べることにより急激な血糖値の上昇を抑えることができます。これはとても有名な話ですよね。どうしてもお肉やお米などから食べてしまうとぐっと血糖値が上がってしまいますのでできるだけサラダや野菜から食べるようにしましょう!

・栄養のバランスを考えて食べる
・噛むこと
・野菜から食べる

スポンサーリンク

まとめ

意外と太らない食材ってあったりします。ですがそればかり食べるのは体にいいとは思いません。しっかり普段から栄養バランスを考えて食べることがダイエットにつながります。なんとなくこれはカロリーが低いからずっと食べているというものありませんか?また急激なダイエットも体に負担がかかってしまいますのでじっくり時間をかけて引き締めながらダイエットを行いましょう。

関連記事

>>出産後のダイエットは規則正しい食事と運動が重要!

>>痩せにくいアラサー女性の身体は年齢が原因?ダイエットの対策方法について

>>半身浴ダイエットって効果あるの?半身浴ダイエットの消費カロリーとは?

関連記事

  1. お得な豆知識

    神社とお寺の違いは何?簡単に見分ける方法を暴露!

    よく初詣などで神社に行く人は多いですが、ふとこんな事を思った事はありま…

  2. お得な豆知識

    既婚者なのに恋愛してしまう女性の特徴と心理、危険な不倫

    最近、既婚女性の不倫の噂をよく聞きます。幸せな家庭があるはずなのに、何…

  3. お得な豆知識

    大阪府のおすすめキャンプ場3選!コテージや温泉付き穴場スポット

    夏はレジャーの季節です。海や川、花火大会たくさんイベントがありますね。…

  4. お得な豆知識

    自然災害ヤバイ!必ず備えておきたい防災グッズを紹介!リュックなど

    いつ起こるかわからない自然災害。皆さんは備えていますか?いざという時、…

  5. お得な豆知識

    妊娠線の予防方法!妊娠線を消す方法や作らないコツを伝授!

    お腹は普段あまり人に見せることのない場所ですが、妊娠線ができてしまった…

  6. お得な豆知識

    朝食を食べない影響とは?メリットとデメリットが衝撃的すぎる!

    朝食を食べる人と、食べない人ではあらゆる影響が作用しています。朝食…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ツイッター

  1. お得な豆知識

    【大阪あるあるネタ】大阪人の面白い常識や習慣を暴露!
  2. 健康

    トマトジュースは花粉症を悪化させるの?緩和させるの?衝撃の事実
  3. 妊娠中の悩み

    元彼と復縁したいけど可能性ある?復縁確率を上げる方法3選
  4. 健康

    サバ缶の5つの効果が凄い!悪玉コレステロールを下げる?
  5. 恋愛・結婚

    彼氏を傷つけずに振る方法5選!相手との上手な別れた方の真相!
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。