お得な豆知識

【男性編】音痴でもカラオケで歌える歌!歌いやすい曲とは?

カラオケはおもいっきり歌えて友達や家族、カップルなど、多くの人が楽しめますよね。しかし、中にはカラオケが苦手だ、歌が下手だから歌いたくない!という方もいらっしゃるかと思います。

ここでは、男性音痴な方でも歌える歌いやすい歌や高得点が狙える歌などをご紹介しています!!

スポンサーリンク

専門家が選んだ音痴でも歌いやすい歌!

・「家族になろう(福山雅治)」

基本的に福山さんの曲はキーはそんなに高くないと思いますので男性にももってこい!この歌も歌いやすいですし、良い歌なので、感情も入って歌いやすいでしょう。福山さんの歌い方を真似しながら、焦らずに甘く歌ってみましょう。良いウケがあるはずです。

・「陽だまりの道(コブクロ)」
コブクロさんも比較的、男性には歌いやすいです。コブクロさんの曲は応援ソングが多いですし、メッセージ性の強さがにじみ出るような曲ばかりなので、一生懸命に歌えば、みんな感動すること間違いありません。

・「奏(スキマスイッチ)」
この曲は年齢層、幅広く、歌う人も多いほど人気の高い曲だと思います。曲の特徴としては、あまり音の高低差が無いので、男性にも歌いやすいです。特に奏では、リズムがゆったりしている分、噛み締めながら歌えますし、安心感をもって歌えると思いますよ。みんなが、盛り上がりを見せているときに、ふと、バラードを入れると女性の心を掴む可能性も出てきますので、楽しみですね。

・「女々しくて(ゴールデンボンバー)」
この曲はカラオケではかなり人気なのではないでしょうか?これは、歌のテクニックというよりは、どれだけノれるかというのがポイントになります。自身が歌が下手だと思っている人も、勢いに任せて歌ってしまいましょう!いかに盛り上げるか、というところも立派な歌のテクニックだと思いますよ。

・「恋するフォーチュンクッキー(AKB48)」
女性の曲ですが、わざわざ女性キーで歌う必要もなく、逆に地声で歌えばウケるかもしれません。みんなで、歌って踊って盛り上がりましょう!

・「世界に一つだけの花(SMAP)」
これは誰もが認める名曲の一つではないでしょうか。振り付けをしながら歌うのもアリです。声を出しやすく、歌いやすい曲です。テンポも速くないので、焦ることなく歌えます。丁寧にゆっくり気持ちよく歌ってみましょう!

スポンサーリンク

下手な人でも高得点を狙える歌!!

・「白い雲のように(猿岩石)」
かなり、懐かしい曲ですよね。今、人気の有吉さんのユニットでした。音域が狭いのが特徴で男性でもかなり歌いやすいですね。メロディも素晴らしいのでぜひ、高得点を目指しましょう!

・「アルエ(BUMP OF CHICKEN)」
バンプオブチキンの歌の中では、人気もあり、歌いやすい歌でしょう。カラオケでは、喉のウォーミングアップ曲として歌う人も多いようです。

・「バンザイ(ウルフルズ)」
この曲はノリがよく、気持ちが入りやすい曲ですよね。テンションをあげて勢いよく歌ってみましょう。

・「ナンダカンダ(藤井隆)」
この曲も懐かしいですが、たまに歌うと盛り上がります。なんだかんだ歌っても80点以上取れる可能性はあります。とにかくノリながら調子よく歌いきりましょう!

・「空も飛べるはず(スピッツ)」
この曲も名曲に入りますよね。キーが高いですが、音域が狭いので、少し声を高く出す練習をしてみましょう。無理でしたら、キーを下げても大丈夫です。メロディが最高なので、気分よく歌えます。

・「TRUE LOVE(藤井フミヤ)」
名曲バラードですよね。これで高得点を出したらモテること間違いないでしょう。サビの一部だけ、高いくらいで、あとは歌いやすいですよ。まったり噛み締めながら歌ってみましょう!

スポンサーリンク

まとめ

以上、歌うのが苦手、音痴な男性の方でも歌える曲を紹介しました!特に年末年始はカラオケに行く方も多いと思いますので、ぜひ、参考にしてみてください!

関連記事

  1. お得な豆知識

    人参を長持ちさせる保存方法とは?【冷凍・冷蔵・常温】違い

    人参は、とても栄養豊富で色鮮やかな食材です。食卓を豊かに彩ってくれて、…

  2. お得な豆知識

    アトピーは食事に気をつける!食べてはいけない食べ物とは?

    アトピーの症状をお持ちの方、そしてアトピーの症状のあるお子さんを持って…

  3. お得な豆知識

    大阪で運気が上がる有名な神社とは?パワースポット神社・神宮・寺院

    各地方にある運気があがる有名な神社やパワースポットってたくさんあります…

  4. お得な豆知識

    大阪で超おすすめ「たこ焼き」!地元民が絶賛するのはココ!

    大阪といえばたこ焼き!ですよね!粉もんの街というイメージもある大阪。大…

  5. お得な豆知識

    夏風邪は長引くので危険!気になる高熱や頭痛の症状、対処法

    夏といえば、どこに行きますか?旅行やレジャーを楽しむとっても楽しい夏!…

  6. お得な豆知識

    【2019年】大阪の天神祭花火の日程や時間!駐車場と穴場スポット

    夏といえばアウトドア!たくさんレジャーに出かける方も多いでしょう。学生…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ツイッター

  1. 悩み

    30代で白髪が増えた6つの原因とは?対策と予防方法で悩み解消
  2. 悩み

    結婚という理由で退職!仕事を辞めるタイミングでの注意点
  3. お得な豆知識

    プロポーズされた後の流れ!親への挨拶から結婚までのポイント
  4. お得な豆知識

    乾燥肌の悩み!顔や体のカサカサ肌の対策について正しいケア法!
  5. お得な豆知識

    半身浴はニキビが増える原因になる?身体にはいいけど逆効果?
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。