宮崎県を楽しむ

宮崎マンゴーが超美味しい時期!高級品なだけに気になる値段は?

宮崎の美味しいマンゴーについてのご紹介です!マンゴー好きな方の必見情報ですよ!

マンゴーは凄く健康的なフルーツで、ビタミンが多く含まれており、特に女性の方にはもってこいの果物です。そんな宮崎マンゴーの美味しい時期や魅力に迫ります!!

スポンサーリンク

宮崎マンゴーが有名な理由とは?

宮崎はマンゴー栽培に力を入れていますが、画期的な方法として、マンゴーにとって一番よい適した気候を味方にし、完熟された実をそのままネットに落とすやり方をしています。

結果的に宮崎はマンゴーは大ブランドとしての存在になり、その名は知られていきました。

具体的なには、まず、マンゴー収穫時に、ハサミを使いません。完熟が近づいてきたら、1つ1つにネットをかぶせ、熟してくると、そのままネットに落ちる仕組みになります。

ジューシーで甘い完熟マンゴーの出来上がりです。手作業で育て上げたマンゴーの味は絶好的ですよね。

宮崎マンゴーが美味しい時期はいつ?

宮崎マンゴーの旬の時期としては、4月中旬~7月頃になります。(ピークは6月)この頃が濃厚な甘みや香りを楽しめる最高の時期です。

ちなみに、6月中旬~8月中旬が旬な時期の地域は沖縄になります。沖縄は、宮崎と同じくらいの生産量があります。

宮崎が沖縄よりも、1ヶ月ほど早口、収穫を迎えることになります。そして、宮崎マンゴーの中でも「太陽のタマゴ」という希少価値の高いマンゴーの出荷時期は6月~7月になります。

ここでマンゴーの栄養、美容について詳しく話しますが、マンゴーには、「カリウム」、「βカロテン」、「葉酸」が多く含まれています。体の中でβカロテンが、ビタミンAに交換することにより、肌荒れ予防を期待できます。

また、カリウムは生活習慣病予防の手助けになりますよ。さらに、葉酸は、貧血に効きますので、特に女性には嬉しい成分ですよね。

そして、ビタミンCも含まれており、これは、美肌効果が大いに期待できます。味は最高で栄養価がたかい、マンゴーをぜひ、堪能してください!

スポンサーリンク

宮崎マンゴー、気になる値段は?

気になる宮崎マンゴーの値段はこれだ!!というものがありません。数千~数万円と幅広く、それぞれ違いが出てきます。

その中でも王様的な「太陽のタマゴ」ですが、これは、生産量が少なく、希少価値が高いので、1つ数十万とする値段がつけられます。

ちょっと贅沢したいな!いつも頑張っているから、自分へプレゼントを送りたいな!など、そんな時はぜひ、宮崎マンゴーをオススメします!!

太陽のタマゴの歴史やその定義について

太陽のタマゴが広まる背景には1984年にJA職員が沖縄で、マンゴーの存在を知り、持って帰ったことがキッカケになります。

沖縄から苗木を持ち帰りましたが、同時、マンゴーの知名度があまりなく、育てる農家が少ない状態でした。育成も一苦労だったといいます。

しかし、時と友に努力が報われたのか、栽培農家が増えていきます。研究また研究と、積み重ねた結果、「太陽のタマゴ」が出来たのです。これが1998年のことになります。

努力に努力を重ねてきただけあり、「太陽のタマゴ」抜群の美味さがあります。そして、定義についてですが、1つ目が『重さが350g以上』であること、2つ目が『糖度15度以上』であること、最後に『色や形が優れていること』となります。

かなり、レベルが高いマンゴーになります。いわば、宮崎最高級マンゴーだと思います。しかし、食べる価値はありますので、機会がある時に食べてみてください!

スポンサーリンク

まとめ

私自身、「太陽のタマゴ」を食べたことはありませんが、それだけ美味しいのであれば、何とかして食べてみたいものです。みなさんもぜひ、食べてみてください!

関連記事

  1. 宮崎県を楽しむ

    【宮崎県】地元民が選ぶグルメ!ランチお店ランキングはココ!

    ここでは宮崎県周辺の美味しいお店をドッカーン!!とご紹介しちゃいます!…

  2. 宮崎県を楽しむ

    荒立神社の効果が凄い!芸能人も訪れるパワースポットでご利益あり!

    宮崎県の高千穂町にあります今や有名な神社が、荒立神社です!荒立神社…

  3. 宮崎県を楽しむ

    2018年宮崎イルミネーション・フラワー・ガーデン営業時間や期間

    宮崎県のフローランテ宮崎についてのご紹介です!!イルミネーション・フラ…

  4. 宮崎県を楽しむ

    宮崎県民あるあるネタ!地元民しか分からない面白ネタ6選を暴露!

    みなさんこんにちわ!ここでは宮崎県の県民によるあるあるネタをドーン!と…

  5. 宮崎県を楽しむ

    【宮崎観光】雨の日でも子供も楽しめる観光スポット!4選

    宮崎といえばサンサンと輝く太陽がイメージできるのではないでしょうか。緑…

  6. 宮崎県を楽しむ

    【宮崎観光穴場スポット】西都原古墳群の見どころ!アクセス情報

    宮崎県西都市にある、西都原古墳群(さいとばるこふんぐん)についてご紹介…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ツイッター

  1. 宮崎県を楽しむ

    【宮崎】延岡観光で子供でも楽しめるオススメの穴場スポット4選!
  2. 美容

    誰もが振り向く美脚!リンパマッサージで足の「むくみ」解消4選
  3. 季節トレンド

    新潟祭り花火大会2019年!穴場スポットと駐車場情報を暴露!
  4. お得な豆知識

    集中力を高める方法は食べ物だった!オススメの食べ物5選を紹介!
  5. 宮崎県を楽しむ

    綾の照葉大吊橋へのアクセス情報!3つの見どころを紹介
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。