掃除

毎日キッチンの周りを掃除!キレイが続く簡単な掃除方法!

毎日キッチンの周りを簡単な掃除方法でコマメにしていると、掃除が習慣になってきます。キッチン周りの掃除が習慣になってくると、汚れを放置することもなくキレイに保つので、清潔な状態で料理するのが更に楽しくなります。

面倒くさいと思って掃除をしないでいると、あとになってから 大変なことになってしまいます。今回は、キッチン周りを掃除してキレイが続く方法について、お伝えしようと思います。

スポンサーリンク

毎日キッチンの周りを掃除することが大切


毎日キッチン周りを掃除した方があとでやるより楽なので、少しずつでもいいので毎日掃除することをオススメします。

・食事が終わってから→食器を洗う→シンクを磨く
シンクに食器をそのままにしておくよりも食事を済ませた後に食器を洗って、ついでにシンクを見磨いてしまうと面倒なくできます。コンロを使用した後は熱くて触れないのでしばらくしてから拭くなどして、その間に洗った食器を拭くなどすると効率的でいいですよ。

・掃除専用のスポンジを用意→重曹水でスプレー
掃除専用のスポンジを用意してシンクに重曹を直接ふりかけるか、重曹水を作って霧吹きに入れてスプレーしたらスポンジで擦るといいです。そのままにしておくと虫が発生する原因にもなりますし、カビやヌメリを防ぐためにも排水口の掃除を毎日するといいです。

先ほど述べましたように、シンクやガスコンロも使ったら掃除をしておきましょう。

スポンサーリンク

キッチンの周りを掃除する手順について

①ガスコンロを使ったら掃除
キッチン周りをキレイに保つために毎日使うガスコンロを使ったあと、冷めないうちにキッチンぺーパーや布巾で拭きましょう。五徳を外してから重曹水スプレーをかけて、スポンジで擦り洗いしてキレイを保ちましょう。

②電子レンジは使用したらキッチンペーパーで拭く
電子レンジは毎日掃除しない方も少なくないですが使用頻度が多いので、使用したあと庫内が温かいうちにキッチンぺーパーで拭くといいです。

③換気扇は毎日軽く拭く
換気扇も汚れたままにしておくと後で掃除する時に困る場所ですので、毎日軽く拭くだけでいいですので心がけてください。

④布巾は熱湯をかけて消毒
布巾は洗剤を使ってキレイに洗った後に熱湯をかけて消毒してから、しっかり絞って乾かしましょう。

⑤三角コーナーの掃除が面倒と思ったら
三角コーナーの掃除が面倒だなぁと思われるようでしたら三角コーナーを使わず、ビニール袋に調理中にでた野菜の皮などキッチンのゴミを入れてから袋の口を閉めて捨てます。

時間がないとき簡単な掃除方法

・食器洗い
食器洗いをした後に布巾で食器やフライパンなどを拭いてから片付けてしまうと、面倒くさくないのでオススメです。

・ガスコンロを使った後
キッチン周りをキレイに保つために毎日使うガスコンロを使ったあと、 冷めないうちにキッチンぺーパーや布巾で拭きましょう。

・コンロ周り
コンロ周りや調理台などは軽い汚れや水滴などを拭いた後に、調理中にでてきた野菜の皮やクズなどが落ちていたらシンクに落としながら拭きます。捨てる前のラップや紅茶のティーバッグを使い、シンクの壁や底を磨くとキレイになります。

重曹を使った掃除方法

重曹を使用してシンクや排水口の掃除をする方法の一つとして説明します。

・準備する物はスポンジと重曹だけ。
重曹の粉末をシンクにふりかけた後にそのままスポンジで磨き終わった後は、お湯で排水口に流すだけで排水口の掃除にもなります。一般的な研磨剤よりも粒子が細かい重曹は、素材を傷をつける可能性も低いのでキレイに磨くことができ大変便利なナチュラル洗剤です。

食器洗いをした後に布巾で食器やフライパンなどを拭いてから 片付けてしまうと、面倒くさくないのでオススメです。

スポンサーリンク

まとめ

シンクに食器をそのままにしておくよりも食事を済ませた後に食器を洗って、ついでにシンクを見磨いてしまうと面倒と感じることはないはずです。コンロを使用した後は熱くて触れないので、しばらくしてから拭くなどして、その間に洗った食器を拭くなどすると効率的でよいですよ。

そのままにしておくと虫が発生する原因にもなりますし、カビやヌメリを防ぐためにも排水口の掃除を毎日するといいです。換気扇も汚れたままにしておくと後で掃除する時に困る場所ですので、毎日軽く拭くだけでいいですので心がけてください。キッチン周りをキレイに保つために毎日使うガスコンロを使ったあと、 冷めないうちにキッチンぺーパーや布巾で拭きましょう。

関連記事

>>部屋のカビ対策について!湿気が多いときの対処方法

>>トイレ掃除のやり方!トイレをキレイにする道具5選

>>大掃除の順番とコツをしって効率化しよう!便利グッズも紹介

>>ハウスダストは布団にいる!ダニアレルギー対策の方法について

関連記事

  1. 掃除

    【トイレ掃除】やり方が重要!キレイになる魅力的な道具5選!

    毎日何回も使うトイレ。汚れがちな所です。でも、出来ればいつもピカピカに…

  2. お得な豆知識

    【梅雨の時期のカビ対策】部屋のカビを除去し快適に過ごせる!

    梅雨の時期になると家の中はジメジメしているうえにカビが生えてしまうこと…

  3. お得な豆知識

    エアコンを自分で分解し掃除する方法!洗剤で簡単キレイ

    夏は冷房、冬は暖房と年中お世話になっているエアコン。部屋を一気に快適温…

  4. お得な豆知識

    重曹で家を掃除するときの注意点!重曹の使い方を紹介!

    重曹(じゅうそう)で掃除!という言葉、最近よく耳にしますね!重…

  5. お得な豆知識

    ハウスダストは布団にも!ダニアレルギー対策で安眠できる方法

    なんだかくしゃみが止まらない、体がかゆい!しかもそれが布団の上で起きて…

  6. 掃除

    【衝撃】大掃除の順番とコツ!便利グッズで効率アップ!

    年の瀬になると特に気がかりになってくるのが大掃除。日々の掃除ではカバー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ツイッター

  1. お得な豆知識

    エゴマ油のダイエット方法は?知っていないと効果ナシ!
  2. 子育

    1歳の女の子に贈るクリスマスプレゼント7選!絶対に喜ぶ
  3. お得な豆知識

    ナガシマスパーランドの混雑状況や駐車場を把握!攻略して楽しむ
  4. 子育

    中学生のスマホ依存対策!どうすれば改善できるの?
  5. お得な豆知識

    断捨離効果のおかげで結婚できた!片付けるだけで運気が上がる
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。