子供の大切な行事やイベントと言えばお宮参り、お食い初め、誕生日などたくさんあります。今ではハーフバースデーというイベントもあります。でも忘れてはいけないのが七五三です。
名前のとおり、三歳、五歳、七歳でお参りをするというものなのですが、その七五三もいろんな場所で行うことができます。その中でも大阪で有名なのが住吉大社です。住吉大社でも七五三をすることができます。
もし住吉大社で七五三をするにはどれくらいの料金がかかるのでしょうか?近くに駐車場はあるのでしょうか?七五三を住吉大社でしようかなと考えている人必見!住吉大社での七五三祝祭を詳しくご紹介していきます!
住吉大社は七五三の予約できる?祈祷料は?
住吉大社で七五三をする場合に予約はいりません。毎日朝の9時から夕方の16時まで随時祈祷を行っています。人数が多い時は待ち時間なども出てきますが、だいたい30分ごとの案内になるので長い待ち時間はほとんどありません。
もし七五三のあとに予定などがある場合は早めに到着して受付を済ませておくとスムーズに行うことができますね。
住吉大社で七五三をする場合の祈祷料は一人10,000円となっています。ごきょうだい一緒にされる場合は15000円です。七五三でお参りしてもらったあとには千歳飴と記念品をもらうことができます。
年齢によってその記念品も様々です。中にはお弁当箱やお箸のセットなどおうちで使えるものをいただけるようです。
住吉大社の七五三、混雑する日はいつ?
七五三の繁忙期は11月です。この頃には七五三専用の受付場所が設けられるなど住吉大社はたくさんの人で賑わいます。大安の日を皆さんは選ぶことが多いため大安の日や土日はかなりの混雑が予想されます。
大安の日じゃなくても大丈夫、平日でも大丈夫だという人は空いている日を狙っていくといいでしょう。大安の日は平日でも混雑することが予想されますので注意してくださいね。
30分ごとにご祈祷が行われており、約60組ほどが一度にご祈祷を受けることができます。受付を済ませて遅くても次の時間のご祈祷には案内されることが多いのでそこまで待ち時間は多くないと言えます。
ただかなりの混雑が予想される大安の日の土日などであればお子様が退屈しないように何かおもちゃを持ってきたりしておくといいかもしれません。
住吉大社のアクセス方法と駐車場情報について
住吉大社は大阪府住吉区にあります。電車であれば天王寺からも路面電車一本で行くこともできます。最寄駅は南海住吉大社駅となっています。駅からは徒歩すぐでつくことができますので電車で来ることも可能ですね。
住吉大社には有料の参拝者用駐車場も設けられています。普通車・小型車であれば一時間200円以降30分毎に100円で停めることができます。
収容台数は200第ですが七五三などはご家族だけではなく、おじいちゃんおばあちゃんなども参加される場合も多いのでかなりの混雑が予想される日には満車になるかもしれませんので、できるだけ早くに来られることをおすすめします。
住吉大社の周りにはたくさんのタイムズなどのコインパーキングもありますが、駐車できる台数も限られていますので来るときは事前にしっかり調べたり、予約できるようであれば予約していてもいいかもしれませんね。
住吉大社では七五三の記念撮影をしてくれたり、周辺で七五三のお祝い料理を出しているところも多いです。七五三終わりにはぜひ周辺を散策してみてくださいね。
まとめ
子供が大きくなるにつれて毎年たくさんの楽しいイベントが待っています。七五三もお父さんやお母さんそして、おじいちゃんやおばあちゃんの大イベントでもあります。そんな七五三をぜひ住吉大社でお参りしませんか?住吉大社は七五三だけでなくイベント時にはたくさんの屋台が出ていたり、神社をお参りしたりと色々なことができます。七五三にきた際には住吉大社も楽しんでくださいね!
この記事へのコメントはありません。