お得な豆知識

保育園の見学はいつからが最適?見学の時期のポイントとは?

大切な子供が毎日通い、多くの時間を過ごす保育園。子供が楽しく通え、安心、そして信頼出来る保育園を選びたいですよね。

後悔しないためにも、家から近いから…..どこかに入れたら….といった理由や考えだけで決めてしまうのではなく、各園の特色や教育方針、雰囲気、園児や先生の様子等、色々と吟味して選ぶことをおすすめします。自分の子供が喜ぶ姿を想像しながら選ぶのは楽しいです。積極的に保育園を見学していきましょう。

そこで今回は、「保育園見学いつからが最適?見学の時期のポイントとは?」をテーマに、気になる保育園の見学の時期や、見学予約のマナー、見学時のチェックポイント等をまとめました。

スポンサーリンク

保育園の見学はいつからが最適?

出産後に早く職場復帰をしたい場合、妊娠中に見学に行くというママも多いようです。生まれてから赤ちゃんを連れて何ヶ所も保育園を回るのは大変です。また、育児休暇中に行けばいいか?と思っていても、思ったより赤ちゃんに手がかかったりして、あっという間に日にちが過ぎ、バタバタしてゆっくり選べないのも困ります。

ベストな保育園選びをするためにも、妊娠中からの保育園見学は決して早くはありません。また、保育園によっては毎日の持ち物に、ママの手作りグッズが必要なところもあります。出産後に育児しながら準備するのは大変かもしれませんので、育休ママは早めの保育園見学がおすすめです。

職場復帰を急がない場合は、子供がしっかり自分の意思を話せるようになってから、子供の希望を聞いたり、一緒に見学しに行ったりして、保育園を選ぶのも良いかと思います。

新年度(4月1日~)の申し込みの受付開始時期は、保育園によって様々です。ホームページに入園情報が載っているところもありますので、保健センター等でもらえる市内の保育園の一覧をみながら検索してみると良いでしょう。年度途中でも申し込みが可能な保育園もあります。どちらにしても定員に限りがあると思いますので、希望の保育園をいくつか早めにチェックしておくと良いです。

保育園に見学予約の電話をする時間帯や服装などマナーのポイントとは?


見学予約の電話をかける時間帯は、午前中なら、登園や朝の会等が終わり子供たちが遊んでいる10時30分~11時頃が良いでしょう。お昼前は昼食の準備でバタバタするので避けましょう。午後にかける場合は、子供たちがお昼寝をしている13時?14時頃が良いかと思います。

ホームページに、1日のスケジュールが載っている保育園もありますので、確認をしてから電話をすると良いですね。土曜日も保育を行なっているところもありますが、土曜日は先生や事務員が少ないことがあります。出来れば平日にかけるようにしましょう。

見学時の服装は、華美過ぎたり、カジュアル過ぎたりしなければ、特別正装しなくても良いというママの意見が多いようです。園内を歩いて見学しますので、動きやすい服装が良いでしょう。そして、適度な身だしなみと清潔感を心がけておけば、先生たちからの印象も良いのではないでしょうか。

持ち物は、筆記用具を用意しておきましょう。園のパンフレットや資料を頂く場合もありますので、大きめのバックを持っていくと便利です。スリッパ等必要な場合もあるかもしれませんので、心配であれば見学予約の電話の際に確認をしておくと安心です。

スポンサーリンク

見学に行った保育園の園児の様子や先生をチェック

見学時にチェックしておきたいポイントはたくさんあります。保育園の立地、周辺の環境、室内外の安全性や広さ、衛生面、セキュリティ面等….。

もちろん、これらもとても重要なことですが、預けるのも預けられるのも生身の人間同士。園児の様子や、先生の人柄や園児たちとの関わり方、人間性等についてもしっかりとチェックをしましょう。

園児は楽しそうにしているか?明るく元気な声は聞こえるか?実際に毎日登園している子供たちが楽しそうにしていることはとても大切です。園内に入ったら、まずは子供たちの声に耳を傾けてみましょう。

先生の様子については、先生の人柄や園児たちに対する接し方だけでなく、先生の人数も確認しておくと良いでしょう。人手が足りず忙しいと、保育もイライラしたり雑になったりすることも考えられます。保育に余裕があり、先生が優しく、愛情をもって園児たちに接していることが伝わってくると安心です。また、先生同士の会話の様子をさり気なくチェックして、関係性も確認しておくと良いでしょう。

先生同士がギクシャクしていると園内の雰囲気も悪いですし、退職で先生の出入りが激しいかもしれません。そうなると、子供たちも落ち着かないですよね。

延長保育を利用する可能性のあるママは、利用率も確認しておくと良いかもしれません。だいたいの園児は夕方ママが迎えに来て帰って行き、自分だけ毎回ママのお迎えが遅い….。となると、もしかしたら子供が孤独で寂しい思いをするかもしれません。

そして、園の延長保育についての考え方や、働くママに対する理解や配慮がしっかりしている保育園かどうか、色々と質問をして見極めましょう。また、質問に対する対応は、先生の人柄をチェックするポイントにもなります。質問に丁寧に答えてくれたり、不安や悩みを解消してもらえると、入園してからも安心出来そうですね。

スポンサーリンク

まとめ

可愛い子供が毎日楽しく通える保育園に入園するためには、早めの準備を心がけ、保育園に実際に足を運び、様々なポイントを目で見て確認することが大切です。

保育園にも個性があります。保育園なんてだいたいどこも同じでしょう?と思わず、各保育園の様々な魅力や特色を知り、比較しながら、安心して通わせることができる保育園を選びをしてみてはどうでしょうか。

ママだけでなく、パパも休みが取れれば一緒に見学してみるのも良いです。毎日、子供がどんな先生たちと、どんな風に保育園で過ごすのか、イメージが湧きます。パパにも保育園の雰囲気を理解してもらっておくと安心ですし、子育てについての会話も広がります。

子育ての意識をより高めてもらい、積極的に育児に参加してもらいましょう。せっかく子供が多くの時間を過ごすこととなる保育園ですから、親子で検討し合って、素敵な保育園を見つけて下さい。

関連ブログ

>>3歳の子供に必要な栄養満点の食事とは?ご飯のレシピやメニュー作り方について

>>主婦のための子育の時間・お金の節約方法について!ネット活用の節約術

>>毎月の出費を抑える・生活費を節約する方法とは?

>>夫婦共働きのストレスを解消し、仕事と子育を両立する方法について

関連記事

  1. お得な豆知識

    専業主婦の不安や悩みは男性以上にストレス!解消法とは?

    専業主婦は家にいるからストレスがほとんどない、とよく言われますよね。で…

  2. お得な豆知識

    1歳の誕生日プレゼント選び方!男の子・女の子に何を贈る?

    初めての誕生日ですから、思い出に残る素敵なプレゼントを贈りたいですよね…

  3. お得な豆知識

    彼氏にプロポーズさせる凄い方法!秘密の誘導テクニック 8選

    結婚したいけれど、彼氏がなかなかプロポーズをしてくれない...そんな時…

  4. 子育

    赤ちゃんの首がすわる時期っていつ?現役ママのアドバイス!

    赤ちゃんの首が不安定で抱っこしにくい...いつになったら首がすわるの?…

  5. お得な豆知識

    鈴鹿サーキット遊園地の料金と混雑や駐車場について!

    鈴鹿サーキットといえば国際レーシングコースがあることで有名ですよね!鈴…

  6. お得な豆知識

    生後1ヶ月の赤ちゃん便秘で心配!うんち出ないとき解消法

    赤ちゃんの便秘、とても心配ですよね。しかし、毎日排便がなくても神経質に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ツイッター

  1. 悩み

    しつこい男からLINE!職場の男性を撃退する4つの方法!対処法
  2. 悩み

    30代で白髪が増えた6つの原因とは?対策と予防方法で悩み解消
  3. 大阪府を楽しむ

    淀川寛平マラソン2019年!開催日や時間制限、駐車場は?
  4. お得な豆知識

    【ピアノが楽器の王様】って何で呼ばれているの?5つの理由を暴露!
  5. お得な豆知識

    【関西】ゴールデンウィーク赤ちゃん・子供と旅行するならココ!
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。