お得な豆知識

素敵な結婚記念日の1年目!思い出に残る過ごし方やプレゼント

結婚記念日は、大好きな人とずっと寄り添うことができる喜びや、幸せを再確認することが出来る大切な日です。初めての結婚記念日は、何だかちょっと照れくさい気持ちもあるかもしれませんが….日頃の感謝の気持ちをこめて、夫・妻にたくさん笑顔になってもらえる、素敵な過ごし方を計画したり、思い出に残るプレゼントを贈りませんか?

1年目なので特別な記念日にしたい!という気持ちはあっても、意外とアイデアが浮かばないし、時間や予算も限られている….そんな場合でも大丈夫です!

今回は、時間や予算に余裕がなくても喜んでもらえる、初めての結婚記念日におすすめの過ごし方や、記念日ならではの夫や妻へのプレゼントを紹介したいと思います。

スポンサーリンク

結婚記念日の1年目、思い出に残る過ごし方とは?

・思い出の場所に出掛けてみる
ありきたりかもしれませんが、初めてデートした場所や思い出の場所に出掛けることで、初心を思い出すことが出来ます。いつも一緒に生活していると、忙しくてイライラしたり、つい口調が荒くなってしまったりしますが….相手に対して感謝の思いを改めて感じたり、伝えたいと思う気持ちになれるかもしれません。

・一緒に大好物を作る
結婚1年目は、初めての仕事と家事の両立にまだ慣れていないので、料理もスピード重視になりがちです。手がかかるものは忙しくて作れないし、食材もついつい節約思考で同じものになりがち…ということも多いですよね。普段はあまり作らない、2人が大好きな食べ物を一緒に手作りしてみてはどうでしょうか?作るのも食べるのも楽しい特別な食卓になります。

いつも行かないスーパーで買い出しすると、珍しい食材を発見出来たりして、更に特別感が増します。ご主人も一緒に料理することで、日頃の奥様の大変さが分かるかもしれませんよ。

・お互いの欲しい物を見付けに出掛ける
大型ショッピングセンター、アウトレットモール、観光施設等…県内でも県外でも、普段あまり行かないお店に行って、欲しい物を見付け、お互いにプレゼントし合うのも楽しいです。どんな素敵なものが見付かるかワクワクします。

ウィンドウショッピングも楽しいですが、目標を決めて行くとより会話も弾みますし、思い出に残ります。時間を気にせず、ゆっくりとショッピングを楽しんでみてはどうでしょうか。

スポンサーリンク

結婚記念日の1年目、夫から妻へ贈りたいプレゼントとは?

・欲しがっていたものをプレゼントする
買い物に行った時や、日頃の会話の中で、奥様の「これ欲しいな?」を思い出してみて下さい。奥様は、結婚1年目で試行錯誤しながら家計をやりくりしています。本当は欲しいもの、食べたい物があっても、家計のことを考えて我慢しています。

身近なものであっても、覚えてくれていて嬉しい!と感激してくれますよ。日頃から意識して会話していると、欲しいもののヒントをたくさん得ることが出来ます。初めての記念日プレゼントがサプライズなら、とても良い思い出を残せます。

・スィーツバイキング
女性が喜ぶといえば、やっぱりスィーツです。仕事や家事で毎日忙しい奥様は、ストレスが溜まっているかと思います。美味しい至福の時間に癒され、きっと喜んでくれることでしょう。外食はしても、なかなかスィーツだけを食べに行く機会は少ないですよね。

記念日だからこそ、たまには思う存分奥様にスィーツを堪能してもらいましょう。県外の人気のスィーツバイキングを色々リサーチして、奥様に好きな所を選んでもらうのも良いですね。

毎日働きながら家事をこなすのは、とても大変なことです。どんなにピリピリしていても、奥様は大切なご主人のために、美味しい料理を作りたい!快適な環境を整えたい!と思いながら頑張っています。プレゼントも良いですが、奥様への「ありがとう」の言葉も忘れないで下さいね。

結婚記念日の1年目、妻から夫へ贈りたいプレゼントとは?

・洋服
結婚してからは奥様が家計を握っていて、結婚1年目は初めてのおこづかい制。そのため、ご主人は自分の洋服を買うのを我慢しているかもしれません…。好きなブランドの洋服やサイズをチェックして、サプライズプレゼントしてみてはどうでしょうか。

迷った時は、さりげなくどれが良いかリサーチしてみて下さい!好みを探りながら、一生懸命選んでくれたプレゼントは、余計に嬉しく感じますよ。

・趣味を一緒に楽しむ
スポーツや映画等、普段は1人や友達同士で行っているご主人の趣味に、一緒に出掛けてみてはどうでしょうか?好きなことを好きな人と楽しむことができ、ご主人もきっと喜んでくれるはずです。初めての場所で、初めてのことを2人で楽しむのは、とても良い思い出になります。

毎日一家の大黒柱として働いているご主人。口には出さなくても、心身共にクタクタに疲れていることもあるでしょう。そんな時に、奥様から優しい言葉をかけてもらったり、笑顔で接してもらえたら、ご主人はとても喜んでくれるはずです。プレゼントと一緒に、日頃の疲れを吹き飛ばす、最高の笑顔と癒しもプレゼントしましょう。

スポンサーリンク

まとめ

結婚記念日は毎年やってきますが、初めての記念日は特別な思い出を残したいですよね。今回紹介した記念日のおすすめの過ごし方やプレゼントは、特別高価なものでなくても、遠くに出掛けなくても、楽しめたり喜んでもらえるものばかりです。是非参考にしてみて下さいね。思いやりと愛情が詰まった素敵なお祝いで、一生心に残る思い出を作って下さい。

関連ブログ

>>結婚内祝いの金額と選び方について!女性に喜ばれるお返しも大公開

>>恋愛と結婚の違いって知りたくありませんか?結婚前に既婚者女性・先輩ママのアドバイス!

>>結婚前に同棲することは必要?必要なら同棲期間はどれぐらい?メリットやデメリットについて

関連記事

  1. お得な豆知識

    生後1ヶ月の赤ちゃんミルクの量はどれぐらい?ママの疑問解決

    初めての赤ちゃん、初めての授乳....色々分からないことがたくさん。…

  2. 恋愛・結婚

    二股をかけてしまう女性の心理と特徴とは?惚れやすい性格を暴露

    相手を傷付けてしまうかも…と分かってはいても、二股交際をやめられない女…

  3. お得な豆知識

    地鎮祭の服装マナーの知識!男性・女性におすすめの服装とは?

    念願の自宅を建てるときに地鎮祭をすると思いますが、どういった理由で行う…

  4. 恋愛・結婚

    嫌われる女子の言動と特徴とは?嫌われない女性の為の対策5選!

    もしかして、私嫌われてるかも....そんなことを感じたことはありません…

  5. お得な豆知識

    エゴマ油の効能を最大限に発揮する摂取方法とは?美容や体に良い

    NHKのためしてガッテンなどでも健康に良いと特集されているエゴマ油。…

  6. お得な豆知識

    妊娠中に食べた方がよいもの・注意が必要な食べ物とは?妊婦の食事

    お腹に授かった大切な赤ちゃんのために、毎日の食事には特に気を配りたいで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ツイッター

  1. お得な豆知識

    花粉症に効く食べ物!花粉症対策に絶対必用なグッズとは?
  2. 悩み

    自信過剰な女性の特徴と心理10選!上手な接し方と付き合い方
  3. お得な豆知識

    【初めての合コン女性向け】初心者でも流れを知って成功する!
  4. お得な豆知識

    三重県で夜景を見るなら!子連れ&デートにオススメの穴場スポット5選
  5. 悩み

    親知らずが痛い理由3選とは?原因が分かれば改善できる!
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。