お得な豆知識

神社とお寺の違いは何?簡単に見分ける方法を暴露!

よく初詣などで神社に行く人は多いですが、ふとこんな事を思った事はありませんか?

「神社とお寺の違いって一体何なの?」という事についてです。世間からの認識でいえば、神様が祀られているところが神社で、お寺はお坊さんがいるところというのが区別かもしれません。

なので今回は、神社お寺の区別とは一体なんなのか?簡単に見分ける方法、他にも見ただけで区別がつけられる方法や、ちょっとした謎に関しても紹介していきます!

スポンサーリンク

神社とお寺の違いとは?いったい何が違うの?


では、まず神社とお寺は一体どう違うのかという事をしっかりと区別をつけておきましょう。私も最近まで「神社とお寺の違いって何?」と疑問を抱いていたのですが、結論からいうと、宗教の施設の違いによるものです。

まず「宗教の道って何?」と思う人に分かりやすく説明をすると、そもそも宗教にも色々な種類があります。その中でお寺は仏教、神社は神道といった宗教の認識の違いで区別がされているんです。

世間一般では、お寺にはお坊さんがいるところ、神社は神様のいるろころという認識も強いですが、その違いでも変わりはありません。しかし、神社の神主さんも、お寺のお坊さんも神様に仕えている職業なので、より明確な区別をつけるならば、宗教の施設が違う事と覚えておいた方が分かりやすいです。

神社とお寺の違いとは?簡単に見分ける方法とは?

しかし、宗教の施設の違いがうんたらといわれても中々納得はいきません。なら「神社とお寺を簡単に見分けられる方法はないの?」という疑問についても解説していきます。

百聞は一見にしかずというように、実際に見た目で区別をつけた方が分かりやすいので、見た目での違いでどう区別がつくのかというと、こんな区別の違いがあります。

仏像やお墓がある所がお寺で、入口に鳥居があるのが神社と一般的にはいわれています。

恐らくこう言われると「確かにそうかも!」と納得できる面はある事でしょう。もっと分かりやすく説明するなら、入口に締め縄と呼ばれる大きな縄があるかどうかでも、神社とお寺の違いを簡単に見分けられる方法です。

しかし、神社にはよく狛犬の石像がありますが、あれも仏像なんじゃないかと思う人も多いのではないのでしょうか?

ですがあの狛犬の石像は仏像ではありません!仏像というのは人型をかたどったもので、人の形や神様を表したものではない限り、それは仏像とはいわないんです。

なので神社やお寺を見た目で違いをつけるなら、入口に鳥居があるか、仏像があるか、締め縄が入口にあるかで区別をつけてみましょう!

おみくじの処分方法って違う神社でも大丈夫なの?こちらについても詳しく書いてますので、ご参考ください。
>>おみくじの捨て方ってどうやるの?

スポンサーリンク

初詣は神社とお寺、両方行っても大丈夫なの?

神社とお寺の違いが分かったところで、さらに知りたくなるのは「初詣は神社とお寺の両方に行ってもいいのか?」という疑問です。

私も「どっちに行こうかな…」と悩んでいたら、家族や友人から「普通ならみんな神社に行くよ」と言われて、「じゃあ神社に行くんだ!」と納得したのですが、実はどちらに行ってもいいんです!

これも初詣の理由と、神社とお寺のありかたに関係していますが、神社もお寺にも神様が関係しています。そして初詣とは、「新年に今年も災厄などがなく、一年無事に過ごせるように」とお祈りに行く事なので、神様にお祈りをするぶんにはどちらでも構いません。

ただ、ここで注意したいのが参拝の方法です。

よく「神社とお寺の参拝の仕方は違う」といわれていますが、それは本当です。

まず神社は、鳥居をくぐる時は一礼をして神様に挨拶をしたあとは、神様の邪魔にならないように道は端によって歩きます。次に手水場で手を洗って手を清めます。そして必ず本殿から挨拶するようにしましょう。

なぜかというと、本殿には主催神と呼ばれるその神社で一番偉い神様が祀られているからです。一番偉い主催神に挨拶をしてから、他の末社に行きましょう。

最後にお賽銭にお金をいれた後の挨拶の仕方ですが、神社では本殿に向かって二回お辞儀をしてから二回手を合わせます。そして両手を合わせたまま神様に挨拶をしてから、一礼をするのが正しい参拝の仕方です。

では、お寺ではどう違うのかと言うと、お寺の場合はまずお寺の正門で一礼してから入りますが、ここで気をつけたいのは敷居は踏まないのがマナーです。

手を清めたりするのは神社と同じで、中には手を清める他にも煙を浴びるところもありますので、まずは神社と同じく体を清めましょう。

次に参拝の仕方ですが、本堂の前でまず一礼をします。そしてその後に神社と同じようにお賽銭箱にお賽銭をいれます。その後は「鳴らしもの」と言われる縄を一回鳴らしましょう。そして手を合わせて、仏様に感謝の気持ちを伝えます。

最後に一礼をして、帰りも敷居をまたいで帰るのがお寺でのマナーです。

スポンサーリンク

まとめ

今回は神社とお寺の違いについて紹介してみましたが、いかがだったでしょうか?

私自身中々区別できなかったので、今回紹介した内容で神社とお寺の違いを、同じく分からない人に紹介してみてはどうでしょう。

関連記事

  1. お得な豆知識

    【ウザい女友達!先輩!上司!】のろけ話・恋バナを聞くのがイヤ!対処法とは?

    ウザいな?と思うのろけ話や恋バナでも、あからさまに嫌がったり、無視をし…

  2. お得な豆知識

    2歳児の子供に必要な栄養のある食事!ご飯のレシピ・メニュー

    2歳児は、幼児食を始めてから1年ほど経ち、色々な食べ物に慣れてきた頃で…

  3. お得な豆知識

    知らなきゃ損!デスクワークで肩こり腰痛を引き起こす本当の原因

    会社でパソコンを主に使う人だったら必ず起こりうる肩こりに腰痛。CMでも…

  4. お得な豆知識

    USJアトラクション│幼児、赤ちゃんも楽しめるベスト10!

    大阪のおすすめスポットと言えばやっぱりUSJ(ユニバーサルスタジオ・ジ…

  5. お得な豆知識

    3歳の子供に必要な食事!ご飯のレシピ・作り方・メニュー公開

    3歳になると、食べこぼしが少なくなり、上手に食事をとることが出来るよう…

  6. お得な豆知識

    【男の子】子供におすすめの習い事!息子に習わせたい習い事8選!

    高い身体能力、強い身体、強い精神力、知性....息子に身に付けて欲しい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ツイッター

  1. 季節トレンド

    2019年の母の日はいつ?50代オススメのプレゼント5選!
  2. お得な豆知識

    30代の女性で白髪が急激に増えた原因とは?注意が必要!?
  3. お得な豆知識

    かぼちゃの栄養に凄い効果!アンチエイジング効果で美肌になる
  4. 恋愛・結婚

    マザコン旦那の特徴とは?こんな夫は嫌だ!対処法5選を暴露
  5. お得な豆知識

    2歳児が喜ぶ室内や室外遊び種類とは?オススメの遊び方
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。