お得な豆知識

30代女性の婚活の現実は厳しいの?プラス思考マインドで悩み解決

婚活」という言葉が出始めたのはつい最近のように思います。晩婚化が進み、一昔前では女性は皆20代に結婚や出産を済ませ30代は育児に励み、そんな風潮のようなものがあったと思います。

ですが、今では女性が社会で活躍できる場が増え、女性でも役職につき、仕事に精を出せる世の中になったと思います。そして、女性が働くということへの優先度が高くなってきたこともあると思います。仕事に精を出した20代、気がつけば30代になっていた。その時初めて結婚というものを意識した、という人は少なくないと思います。

最近では合コン以外にも街コンやオフ会など、SNSを通して男女が交流できる場が増えました。30代でも遅くない?結婚に焦ってしまっている、うまく婚活できるかな?30代の婚活の現実は本当に厳しいものなのでしょうか?

スポンサーリンク

女余りで30代女性の婚活の現実は厳しいの?

30代の婚活って厳しいというのは本当なのでしょうか?ただ、厳しいと自分自身が感じるだけではないかと思います。どうしても年齢という壁を超えることはできません。確かに同じ婚活パーティでも25歳から参加が認められている場合、25歳の女性も参加しに来ていることは間違いないです。

男性は若い女の子が好き!みたいなイメージもありますので、そこで、あぁ私は30代だからとか、あの子より年をとっているしおばさんに思われてしまうかもと、心で感じてしまうことがあるかもしれません。ですが、それはただの自分自身のマイナスな考えであって、同じような境遇の男性は同じ会場に必ずいます。

20代はバリバリ働いてきた、収入もある程度落ち着いてきた。でもよく考えたら周りは結婚していて、自分だけが結婚していなかったから婚活パーティに参加してみた。なんて男性はたくさんいると思います。みなさんその日に彼女や結婚相手を決めに来ているわけではありません。

普段知り合えない女性や仲間を探しにしていたり、いい人に会えたらいいな、次につながればいいなという気持ちで参加されていると思います。ですので、自分自身でマイナスに考えて、だめだと考えず、まずは参加してみること意味があります。

以前婚活パーティに何度か参加したことがありました。立食パーティや男性が席を変わってそこの会場にいるすべての男性と話せるパーティなど、たくさんありましたが皆さん友達を探しに来ている感覚なんだなと感じました。なのでもっと楽に考えて婚活に挑めば、厳しいなんて思わないはずです!

H30代女性で婚活に参加する女性に知ってほしいこと

婚活が簡単か難しいかであれば、難しいと思います。でもそれって婚活だけでなくて、社会に出てからの上下関係や学生時代の友達作り、新しい人との出会い、どれもとっても簡単で誰にでもできてしまうことではないですよね。それと同じです。

友達を作るときドキドキして声をかけたり、先輩や後輩との関係に悩んだり、新しい場所で新しい人と出会ったときのぎこちない感じ、それと婚活は同じものです。

知らない場所で知らない誰かと出会って、何を喋ったらいいかも分からないし、その人がどんな人かもわからないし、なんだか怪しい感じもするし、って思ってしまいます。でもそれってとっても普通なことです。誰でも同じなので悩まないでください。

参加する前からマイナスになり、私は30代だから、もう若くないからと思わず、婚活に参加している人はみんな同じ気持ちで参加している、別に自分だけが30代じゃない、今日は友達を探しに来たくらいの気持ちで挑めば楽しく参加できるはずですよ。

スポンサーリンク

30代女性で婚活成功するには?プラス思考のマインドが必要

30代で婚活を成功させることは充分に可能性があります。何度もお話していますが、まずはマイナスな気持ちをなくして、どんどん参加することで世界は広がると思います。一度行って失敗した、いい人と巡り会えなかったと思ってしまう方もいますが、たった一度行っただけで、全部がそうとは限りません。

たまたまその日はコンディションがよくなかった、あまり趣味の合う人がいなかった、うまく話せなかった、それだけのことです。なので一度行ってダメだったからと諦めず、いろんなパーティや交流の場はありますのでどんどん積極的に参加していきましょう!

決してマイナス思考にならずプラス思考で考えていくことで婚活への意欲も増していきます。お酒が好きなら会場でお酒をよく飲んでる人に話しかけてもいいし、たくさん食べてる人のところへ行ってお話してもいいし、婚活パーティなどでは初めにネームプレートや自己紹介カードなどを渡させる所もあるのでそういった物で話を進めていっていいと思います。

女性からぐいぐい行くのは気が引けるかもしれません、そういった人はパーティタイプのものではなく、男性が席替えをしてくれるパーティがあるので自分に合ったタイプのものを選んで参加することで話す機会も増えると思います。必ずいい人と出会える、私も結婚できる!そういう気持ちで婚活に励み笑顔を忘れないようにすればきっと成功しますよ!

スポンサーリンク

まとめ

私も結婚する前に何度か婚活パーティに参加したことがありました。自分で店を移動してその先で案内された人と少し食事をとり、また移動するタイプのもの。立食パーティでゲームなどに参加しながら交流するタイプのもの。少人数で来ている男性全員と話す機会を作ってくれる男性が席を移動するタイプのもの。

どれもほんとにいろんな人が来ていましたし、年齢もバラバラでした。話すことが苦手な人、初対面でも話せる人、好きなアーティストが一緒、好きなことが一緒、意見が合わない人、などいろんな人がいましたが、どれもとても楽しかったです!

連絡先を交換したり、そのまま飲みに行ったりする人も中にはいました。そういった交流が次につながるんだなと感じました。でも年齢なんて関係ありません。20代だから次があるなんてことはありません。皆同じです。前向きに素直な気持ちで参加する人が人気があったように思いました。

なので皆同じくらい婚活を成功させることはできます。プラス思考でどんどん積極的に参加していきましょう!

関連ブログ

>>音痴な女性でも上手に歌える歌・曲をご紹介!

>>電話対応が苦手な場合・攻略法とは?悩み解決

関連記事

  1. お得な豆知識

    看護師になる方法とは?働きながら取得できる?

    看護師になりたいと思っている方は多いと思います。でも仕事しながらだけど…

  2. お得な豆知識

    【三重県】運気が上がる神社・神宮・寺院!パワースポットを紹介

    運気を上げたい!良縁を掴みたい!そんな時は是非、三重県に行ってください…

  3. お得な豆知識

    断乳・卒乳はいつから?時期や仕方などママの悩み解決

    母乳育児もミルク育児も、大変だった事や悩んだ事、赤ちゃんもママも色々な…

  4. お得な豆知識

    1歳児の室内遊びの種類とは?親子と夢中になる方法で満足

    1歳になると、1日の生活リズムが整ってきて、昼寝一回、夜はぐっすり寝る…

  5. お得な豆知識

    結婚前の不安って何?この男性で大丈夫?お金?悩み解消法

    いざ結婚するとなると、幸せな反面、不安になるという女性も多いかと思いま…

  6. 悩み

    しつこい男は無視が1番効果あり?うざい男の特徴や撃退法!

    よく女性は「この男の人しつこい!」と男性にまとわりつかれた事はありませ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ツイッター

  1. 妊娠中の悩み

    妊婦の食事制限っていつから?妊娠中に食べてはいけないもの3選
  2. 悩み

    家を買うタイミングはいつ?子供がいる家庭で東京オリンピック後が狙い
  3. 悩み

    結婚という理由で退職!仕事を辞めるタイミングでの注意点
  4. お得な豆知識

    主婦は化粧品代いくらぐらい掛けてるの?自己投資金額
  5. 宮崎県を楽しむ

    宮崎マンゴーが超美味しい時期!高級品なだけに気になる値段は?
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。