悩み

【知って得!デートの断り方8選】男性を傷つけない上手な対応

タイプじゃない男性から誘われてしまった場合…男性を傷付けずに断るのって結構難しいし、気を遣いますよね?やんわりNOサインを出して察してくれる男性ならいいですが、全然察してくれずにガンガンくるしつこいタイプの男性は特に対処に困ります。今回は、タイプじゃない男性からデートに誘われた場合の賢い断り方をまとめました!

スポンサーリンク

男性を傷つけない上手なデートの断り方:パート1

・脈アリ感を絶対に出さない
しつこい男性は隙を見せるとグイグイくると思うので、こちらから馴れ馴れしく接したり優しくしたりするのはやめた方がいいです。必要以上に関わらないようにして、恋愛感情を匂わせる素ぶりは一切見せないようにしましょう!

・彼氏がいることにする
彼氏がいるとか好きな人がいるということにしするのが一番手っ取り早いです。直接伝えるのが嫌なら、友達を通して自分に彼や好きな人がいるみたいとやんわり伝えてもらってはどうでしょうか?

・具体的に話が進まないようにする
「予定いつなら大丈夫?」と聞かれたら「どうだったかな?また調べとくね!」で放置する。それでもしつこいようなら、分からない!とかまた確認しとくね!とか言ってまた放置したり音信普通にしたりして全然話が進まないようにします。そうすればもういい加減脈ナシって気付くはずです。

・社交辞令感をバンバンに出す、敬語を使い続ける
近寄ってきて欲しくない男性には敬語を使い続けましょう。仲良くなってくると、敬語やめたら?とか敬語じゃなくてもいいよ!とか言ってくるかもしれませんが、敬語を使っていた方が距離感があるので楽です。誘われても社交辞令感プンプンな感じで「そうですねー楽しみですねー」って言っておけば、なかなか距離は縮められないはず!

・ひたすら笑って誤魔化す
遊び人キャラの男性なら、またそんなことばっかり言って?!みたいな感じで笑って誤魔化せます。真面目な雰囲気は出さないで!

・デート内容をことごとく否定する
焼肉食べに行こう→ダイエット中なんです。

映画観に行こう→映画嫌いなんですぅ…

ドライブ行こう→花粉症が辛いんですょぉ…

みたいな感じで断り続けていたらもう誘ってこないでしょ!

スポンサーリンク

男性を傷つけない上手なデートの断り方:パート2

・門限がある、親が厳しいことにする
○○時までに帰らないといけないので無理です!とか家が厳しくて男性と遊べないと言って諦めさせましょう。しつこい男性でもさすがに両親のことはどうにもできないはず!

・他の人を誘うと言ってみる
○○ちゃんも誘っていい??と皆で遊ぶことを提案してみましょう。男性は絶対2人がいいはずなので、うぅ…!ってなるはずです(笑)嫌男のテンションを下げて諦めさせる作戦です。でも万が一「それでもいいよ!」って言われたら面倒なんですけどね。

嫌いな男性から誘われた時の注意ポイントとは!?

○嫌いな男性に誘われた時の注意ポイント!!○

・次断ればいっか!と思って会う…
あまりにもしつこいから一度会って諦めさせよう!とか、一度会って次に断ればいっか!と思って1回でも会ってしまうと逆効果になります。二人っきりで会ってしまうと、益々嫌いな男性はあなたに執着するようになります。女性は男性と付き合うかどうかを検討する時、何回か会って考えることが多いですよね?でも男性は違うみたいで、女性が1回デートに来るともうそれは「アリ」だと思ってしまう男性が結構いるみたいです。

なので、本当に「ナシ!」と思う男性から誘われた場合は、絶対二人では会わないようにした方が良いです!しつこいから…と思ってキッパリ断れずに会ってしまうと、かえって男性を傷付けてしまうことになります。

・条件を付けてクリアした場合に会う…
○○ができたらいいよ!とデートに条件を突きつけるのもあまりおすすめできません。絶対に無理だろうと思った条件でもクリアしてくるかもしれませんし、条件を出すとクリアをするまでずっとその男性に絡まれます。顔を見る度に、頑張るから!とか絶対会ってくれるんだよね?とかいちいち言われたり、電話やラインがきたりします。それにこの場合も、男性は多分脈ナシだとは完全に思っていないでしょう。

それなのに頑張らせ続けるのはちょっと可哀想です。後々もめないようにするためにも、やはりキッパリと断わるか、断固として会わないようにした方が良いでしょう。

・自分の言動を振り返ろう!
自分の言動に隙はなかったか?たまには振り返って反省をしてみましょう。つい油断して仲良くし過ぎてしまった!とか優しくし過ぎずてしまった!とか、そんなことはなかったでしょうか?男性は惚れやすく女性の言動にとても敏感な生き物です。あなたにそんな気は全然なくても、男性はすぐ好きになります。

脈ナシのあなたを好きになってしまって彼は辛いでしょうし、逆恨みしてくる男性もいるかもしれません。相手のことだけでなく自分の身を守るためにも、紛らわしい言動や勘違いをさせる言動には気をつけましょう。

職場の「しつこい男性」からのアプローチを諦めさせる方法についてもブログ書いてます。こちらも、ご参考ください。
>>しつこい男性の断り方について

スポンサーリンク

まとめ

良いお断りの方法は見つかりましたか??男性を断る場合の注意ポイントにも気を付けて、これまでの良好だった関係が崩れてしまわないように賢く断りましょう!

関連記事

>>口だけ男の特徴と心理!こんな男性には絶対注意!

>>ダメ男の特徴と見分け方について

関連記事

  1. 悩み

    LINEがしつこい男の心理とは?怖いと思ったとき2つの対処法!

    友人でもなく付き合ってる訳でもないのに、LINEをしつこく送ってくる男…

  2. 悩み

    親の介護のために会社を仕事休む場合!注意する点とは?

    いつかは必ずくる親の介護!介護するためにも時間が必要です。仕事を休…

  3. お得な豆知識

    知らなきゃ損!デスクワークで肩こり腰痛を引き起こす本当の原因

    会社でパソコンを主に使う人だったら必ず起こりうる肩こりに腰痛。CMでも…

  4. お得な豆知識

    【重要】バツイチ男性との恋愛って大丈夫?恋愛や結婚の考え方

    バツイチ男性というと、ちょっと警戒してしまいますよね...。でも、バツ…

  5. 悩み

    嫌われてるかもって不安に思ったら!3つの確かめ方と対処法

    特に職場や学校でいじめられているわけでもないのに、なんだか私嫌われてい…

  6. お得な豆知識

    妻が離婚を決意する瞬間と理由!決心した女性の思い13選を暴露

    大好きだった夫でも、毎日一緒に生活をしているうちに徐々に欠点が見えてく…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ツイッター

  1. 悩み

    親知らず抜歯後が痛い!いつまで痛みが続くの?緩和方法
  2. 季節トレンド

    【おみくじ】平の意味って何?確率はどれぐらい?衝撃的な内容!
  3. 掃除

    【衝撃】大掃除の順番とコツ!便利グッズで効率アップ!
  4. 宮崎県を楽しむ

    宮崎2019年!一ツ瀬川花火大会の駐車場や穴場スポット!
  5. 悩み

    口臭を改善する食べ物とは?気になる口臭の原因を知ってスッキリ
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。