宮崎県を楽しむ

【宮崎観光】雨の日でも子供も楽しめる観光スポット!4選

宮崎といえばサンサンと輝く太陽がイメージできるのではないでしょうか。緑豊かで空は広く海はキレイですよね。当たり前ですが、そんな宮崎も雨が降りますよね。

明日、彼女(彼氏)とデートだったのに!とか、子どもと明日海に行く約束してたのに!など、予定があるのにあいにくの雨の時ってどうしますか?

そこで、雨に関係なく屋内で楽しめる宮崎観光スポットをご紹介いたします!!雨の日でも楽しめるオススメの穴場観光スポットありますよ!

スポンサーリンク

宮崎で雨の日でも楽しめる観光スポット「宮崎科学技術館」

宮崎科学技術館は、九州最大といわれるプラネタリウムドームですが、大きさがなんと!直径27mあり高さは40mもあります。

このスポットは「H1ロケット実物大模型」がシンボルとなっています。近くに宮崎駅がありますが、東口を出たらすぐ見つけることができますよ。私も見たことがありますが、かなりの存在感です!

ここでは、親子そろって科学体験ができるように、いろんな工作や実験を体験できたり、プラネタリウムもありますよ。なかなかこういう体験はできないと思うので、ここに来れば新しいものを発見できることは間違いありません。

さらに、あの有名な「アポロ11号号月面着陸船イーグル号」の大模型(実物)も顔を出しております。これは見逃ないですよね。

営業時間は9:00~16:30までになっています。ですが、入館は30分前の16時までとなっていますのでご注意ください。
休館日は次の通りです。
〈休館:12月28日~1月3日・祝日の翌日
休館:月 休日の翌日〉

スポンサーリンク

宮崎で雨の日でも楽しめる観光スポット「ヘルストピア延岡」

ヘルストピア延岡は、私の地元宮崎県延岡市の子どもからお年寄りまで楽しめるとっておきのスポットです。温水プールとして知名度がありまして、プールではキャップをつけることが条件になりますが、施設内に水着やゴーグルなど、必要なものは売っていますのでお求めください。

プールの種類も「流れるプール」、「25メートルプール(遊泳用)」、幼児から低学年向けの「子供用プール」など、他にありますので、ぜひ一度足を運んでいただき、体験してみるといいですよ。

そしてこの施設隣には、焼き肉やしゃぶしゃぶの食べ放題の「神田川グルメ館」があります。個人的に行く機会がありますが、様々な料理がありお肉も充実していておいしいですし、お寿司だってあります。施設内でプールや温泉で汗を流した後に、沢山食べて満足してお帰りください。

営業時間は
午前10時~午後10時までとなっています。ただし、入館は午後9時までとなっていますのでご注意ください。
休館日は次通りです。
月曜日(祝日の場合は翌日休館)
注:ただし、7月下旬~8月中は無休営業(夏休み期間中)。

宮崎で雨の日でも楽しめる観光スポット「高千穂峡淡水魚水族館」

高千穂峡淡水魚水族館は、観光スポットとして有名な「高千穂峡」の近くに建てられています。特徴は淡水魚が数多く飼育されていて、非常にキレイで上質な湧水を利用しています。その湧水は「玉垂の滝」と呼ばれています。

100種類以上の淡水魚がおり、五ヶ瀬川にいる淡水魚やブラジル・アフリカにいるものまで、数多く飼育されています。しかも、銀マスまで飼育されており、この魚は約1~2万匹の中で一匹しか生まれないという確率だそうですよ。また、ニジマスも釣ることが出来るそうです。(晴れた場合)

開館時間は午前9時から午後5時までで、休館日は12月31日と1月1日になりますので、チェックしてみてください。

スポンサーリンク

宮崎で雨の日でも楽しめる観光スポット「コカ・コーラ工場見学 (グリーンパークえびの)」

みなさんお馴染みのコカ・コーラ工場のご紹介ですが、とてもユニークなデザイン建物で、大きなコカ・コーラの缶が建物に引っ付いています。非常に面白い作りなのでお子さんもなど喜ぶのではないでしょうか。無料で見学ができますし、予約はしなくて大丈夫ですよ。

見学はもちろんですが、コカ・コーラの歴史のことも学べたりできますよ。中には展示室があるのですが、グッズや自販機が置いてあります。コカ・コーラは意外と身近なものだと思いますし、ここに来て楽しく勉強できると思います。

さらにお店もあるようで、普段その辺りの店には置いていない珍しい商品もあるようなのでワクワクすること間違いないですよ。もし、見学されたらその後にコカ・コーラのおいしい製品も飲めますので、きっとお子さんたちは喜んでくれるはずです。

お子さんだけでなく、どんな人でもいろいろ学べますし、発見もあると思いますので、雨が降っておもいっきり外で遊べないときは少し工夫することで素敵なものを発見したりするものだと思います。

営業時間は9:30~17:00になっています。
定休日は月曜日です。
ただ、祝日の時は翌日になりますのでチェックしてください。
もちろん年末年始もお休みで、臨時休館日もあります。

関連記事

>>宮崎の観光名所モアイ像がリアル過ぎる!

>>宮崎観光で子供も連れて楽しめる人気お出かけスポット3選

関連記事

  1. 宮崎県を楽しむ

    みやざきシーサイド芸術花火2019年日程!駐車場情報と穴場!

    2010年に宮崎では恐ろしい口蹄疫が発生し、大変な事態になりました。そ…

  2. 宮崎県を楽しむ

    宮崎神宮の営業時間!アクセスや駐車場情報も分かりやすく掲載!

    宮崎県にあります、宮崎神宮をピックアップさせていただきました!宮崎神宮…

  3. 宮崎県を楽しむ

    宮崎県高千穂のスーパーカートが楽しすぎる!運行状況やアクセス

    神話の町で観光地としても有名な高千穂町のスーパーカートについてお話しま…

  4. 宮崎県を楽しむ

    宮崎科学技術館の入場料金は?無料駐車場情報について!

    科学大好きな方にもってこいの、宮崎県の「宮崎科学技術館」をご紹介いたし…

  5. 宮崎県を楽しむ

    【宮崎】延岡観光で子供でも楽しめるオススメの穴場スポット4選!

    私の地元である宮崎県延岡市の観光スポットをご紹介いたします。延…

  6. 宮崎県を楽しむ

    宮崎県│願いが叶うクルスの海の住所や見どころ!アクセス・駐車場

    緑豊かで海のキレイな宮崎県日向市の願いが叶うクルスの海のご紹介です!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ツイッター

  1. 千葉県を楽しむ

    千葉観光でおすすめ!カップルと絶対行きたいデートスポット6選!
  2. 恋愛・結婚

    嫌われる女子の言動と特徴とは?嫌われない女性の為の対策5選!
  3. 季節トレンド

    【厳選したよ!】家族や恋人とクリスマスに見たい名作映画8選!
  4. 悩み

    産後の抜け毛対策!脱毛の原因や解消法を知って悩みから開放
  5. お得な豆知識

    痩せにくいアラサー女性の体は年齢が原因?対策方法とは?
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。