宮崎県を楽しむ

宮崎の観光名所モアイ像がリアル過ぎる!イースター島の許可で復刻

さあ!みなさま、今回お届けするのは宮崎県日南市の観光名所「サンメッセ日南」のモアイ像についてです。

そのスポットに行くと、ここは本当に日本なの??と疑ってしまうほど、イースター島にいるような感覚を味わえますよ!この迫力満点で高い芸術性のあるモアイ像の意味などをご紹介いたします!!

スポンサーリンク

宮崎の観光名所モアイ像とは?

そもそも観光名所である「サンメッセ日南」って具体的に何なの?って思いませんか?簡単に言うとテーマパークです。美しく壮大な日南海岸を見渡すことが出来る最高のスポットなのです。

ファミリーやカップルで立ち寄って見てみるときっと楽しいですよ。また、ちょっと最近悩みがあってリフレッシュしたいなあ、という方は、一人旅の計画の1つに入れてもいいかもしれませんよ。

そして、このドーン!!とそびえるように立っているモアイ像ですが、イースター島に「長老会」というものがあります。そこから許可を得て復刻されたのです。すごいでしょ?世界で唯一認められた日南のモアイ像なのです!モアイの『モ』は未来を表し、『アイ』は生きる、という意味を持っています。未来に生きるという前向きな名前なのですね。

ちなみに、このモアイ像は震度9の地震に耐えられますし、風速60mの風にだって負けて倒れることはありません。さて、どうして「サンメッセ日南」に唯一モアイ像が立てられることができたのかという理由について説明しますね。

宮崎の観光名所で子供が楽しめる人気お出かけスポット3選もご覧ください。
>>宮崎観光で子供も楽しめる人気スポット

スポンサーリンク

宮崎の観光名所モアイ像はイースター島の許可で復刻!

上記で表面的に説明しましたが、ここでは具体的お話をしますと、キッカケが日本人がイースター島のモアイ像を修復したことから始まっています。

歴史のお話になりますが、80年代後半まで、イースター島のモアイ像は残念なことに倒れて放置された状態だったのです。理由は、チリ地震(1960年)の影響や部族間での抗争です。

『タダノ』という日本クレーンメーカーが、このモアイ像の状態を知り、機材や人材、そして資金などを提供することにより修復できたのです。こんな歴史背景があったなんてちょっと驚きですよね。そして、イースター島の人達はこの行動に感謝するようになり、仲良くなっていきます。

これも不思議な引き寄せなのか、その『タダノ』と「サンメッセ日南」に縁があったキッカケとも重なり、イースター島「長老会」がモアイ像設置許可を出してくれたのです。良い話ですよね!ちょっと感動してしまいした。ちゃんと意味があってあの7体のモアイ像達はいつも見守ってくれているのですね。

宮崎の観光名所モアイ像は運気が上がる!

特に女性に喜ばれると思いますが、宮崎の観光名所モアイ像は、パワースポットでもあります。

宮崎のパワースポットと聞くと、この場所がイメージされる方が多いと思います。宮崎ではかなり有名ですよ。

嬉しいことに、このモアイ像達はエンジェルのように私たちの運気を上げ、幸せにしてくれるものなのです。(顔はエンジェルっぽくないですが)運気が上がるポイントはこのモアイ像に触ることです。見るだけではいけません。

さらに面白いことに海に向かって一番左の像から仕事運2、健康運3、恋愛運4、全体運5、結婚運6、金運7、学力運となっています。自分の上げたい運気をチェックして触ってみてください。一番人気なのは、恋愛運と金運のモアイ像のようですよ。

私は欲張りなので、全部触りたいなと思っています。ちなみに、全体運は夢が叶う意味があります。あらゆる運気がここに集まっていますのでぜひ、立ち寄ってみてください。

スポンサーリンク

まとめ

以上、「サンメッセ日南」のモアイ像にをピックアップさせていただきました!深い歴史や感動が染み込んだこのモアイ像達の素晴らしいオーラをみなさんの肌で感じていたたければ幸いです。モアイ像達がみなさんを幸せにしてくれますよ。

関連記事

  1. 宮崎県を楽しむ

    宮崎県│願いが叶うクルスの海の住所や見どころ!アクセス・駐車場

    緑豊かで海のキレイな宮崎県日向市の願いが叶うクルスの海のご紹介です!…

  2. 宮崎県を楽しむ

    【荒立神社アクセス】宮崎の高千穂にある芸能と縁結び神社が凄い!

    今、どーん!と注目のパワースポットとして有名な神社をご紹介いたします!…

  3. 宮崎県を楽しむ

    宮崎県高千穂のスーパーカートが楽しすぎる!運行状況やアクセス

    神話の町で観光地としても有名な高千穂町のスーパーカートについてお話しま…

  4. 宮崎県を楽しむ

    荒立神社の効果が凄い!芸能人も訪れるパワースポットでご利益あり!

    宮崎県の高千穂町にあります今や有名な神社が、荒立神社です!荒立神社…

  5. 宮崎県を楽しむ

    山之口弥五郎どんまつり2018年はいつ開催?時間やアクセス方法

    みなさんは「山之口 弥五郎どん祭り」をご存知ですか?これは毎年、宮崎県…

  6. 宮崎県を楽しむ

    【宮崎観光】雨の日でも子供も楽しめる観光スポット!4選

    宮崎といえばサンサンと輝く太陽がイメージできるのではないでしょうか。緑…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ツイッター

  1. お得な豆知識

    紫外線対策には朝からの食べ物が重要!日焼け予防でキレイな肌
  2. 美容

    誰もが振り向く美脚!リンパマッサージで足の「むくみ」解消4選
  3. 子育て・お金の悩み

    連休の過ごし方!子供の休日「お金掛けずに」楽しむ方法8選!
  4. お得な豆知識

    集中力を高める12の方法!テスト中に絶対に失敗しないコツ
  5. 子育

    【3歳児】言う事聞かない子の叱り方4選!正しい対処法で変わる
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。