宮崎県を楽しむ

かわみなみ電飾大作戦2019年!開催日,時間帯や見どころ

今年もやりますよ!かわみなみ電飾大作戦2018年開催です!!川南町は九州、宮崎県にいちします。

冬のシーズンにぜひ、この川南町にファミリーやカップルなどで、足をお運びいただき、大切な人とイルミネーションを楽しんでみてはいかがですか!?

ここでは、かわみなみ電飾大作戦の開催日時や見どころなどをご紹介いたしますので、ぜひ、参考にしていただき、素晴らしい冬になれば幸いです!!

スポンサーリンク

かわみなみ電飾大作戦2018年の開催日や時間帯

気になる開催日時ですが、『2018年12月01日~2019年01月14日』となります。

今のうちに軽くイメージしていただき、ワクワクしながら、計画を立てておくと、美しい冬もさらに、楽しいものになるはずです。そして、点灯時間が、『17:30~22:00』となります。ついでに、

点灯場所は『サンA川南文化ホール前広場 (トロントロンドーム)』となりますので、チェックしてみてください。

ちなみに、電飾の数は『約25万球』となり、川南の夜を美しく彩るに間違いありません!また、小さいものから大きな約70本ツリーも顔を出して、「トロンの杜」があなたの目の前に現れます。楽しみワクワクで、エキサイトしてしまいますよ!

ここでは、注意点ですが、上記に載せた情報は、2018年11月時点のものですので、変更がある可能があります。ですので、一応、お問い合わせ先を載せておきますね。

『0983-27-1497 川南町観光協会』になります。何か聞きたいことがありましたら、お電話してみるのもアリです!

スポンサーリンク

かわみなみ電飾大作戦の見どころとは?

・町全体参加型の電飾大作戦!
期間中は美しく夜を彩る、イルミネーションが現れますが、その数は、約25万球になります。町を上げての電飾大作戦となり、個人の家にイルミネーションがあったり、付近の商店街にも顔を出してくれますよ!

ただ、イルミネーションというか、町全体がイルミネーションによって引き立ち、幻想的な町がそこには、登場するのです!!

・イルミネーションだけじゃない!イベントもありますの!!
『東日本大震災復興交流イベント』も行われ、さらに『クリスマスコンサート』もありますので、楽しみですよね。

・いろんなツリーがあります!
カラフルでキュートなツリーもあり、見る人を魅了します。ロマンチックなツリーたちも、私たちに夢を与えてくれます。

開催場所の宮崎県児湯郡川の観光情報

宮崎県川南町にはいくつか観光スポットが、ありますのでここでは、3箇所ご紹介いたします!

・川南湿原植物群落
ここは、川南の方たちなら、ほとんど知っているのではないでしょうか。このスポットは国の天然記念物に指定されている特別な場所です。(1974年に指定)

ここは、面積が約33,000平方メートル湿原地であり、約300種もの植物が生育されてるのです。春から夏の暖かい時期に、綺麗なお花を見ることができます。

さらに、シーズン中は「ハッチョウトンボ」が姿を現します。 これは、日本で一番小さいトンボとして有名ですよ。そして、このスポットは絶滅危機の「ヒュウガホシクサ」を見れます。これは、世界でこの場所でしか見れないので、かなり貴重だと思います。

・伊倉浜自然公園
このスポットは自然を肌で感じられる場所ではないでしょうか。とくに、海はサーファーたちが集い、サーフィンを楽しめます。ぜひ、サーフィン好きな方は遊びに来てください!

全国のサーファーたちも知っている場所です。シーズン中は、車中泊をするほど、人気は高いですよ!ちなみに、キャンプ場使用料は無料になります。この公園は駐車場は50台ほど止められます。トイレなど、設備面も心配無用です。

・切原ダム
2012年に完成したダムですが、比較的新しいダムだと勝手に思っています。建物の状態は堤高「61.3メートル」、「全長227メートル」になります。有効貯水量は「190万立方メートル」になります。ダムサイトから、日向灘を見ることもでき、ダムと自然界の融合を感じ取れる、素晴らしいスポットです。

スポンサーリンク

まとめ

以上、かわみなみ電飾大作戦を始め、川南町のスポットの紹介させていただきました。川南には、まだまだ、魅力あるスポットがありますが、まずは、冬シーズンにあります、かわみなみ電飾大作戦2018をお楽しみくださいませ!!

関連記事

  1. 宮崎県を楽しむ

    【宮崎】延岡観光で子供でも楽しめるオススメの穴場スポット4選!

    私の地元である宮崎県延岡市の観光スポットをご紹介いたします。延…

  2. 宮崎県を楽しむ

    宮崎県の超人気お土産8選!お菓子や特産品のおすすめは?

    宮崎県には沢山のおいしいお菓子や特産品(雑貨)があります。例え…

  3. 宮崎県を楽しむ

    荒立神社の効果が凄い!芸能人も訪れるパワースポットでご利益あり!

    宮崎県の高千穂町にあります今や有名な神社が、荒立神社です!荒立神社…

  4. 宮崎県を楽しむ

    宮崎神宮大祭2018年の見どころ!駐車場と交通規制について

    宮崎神宮大祭(神武さま)についてご紹介いたします!神武さまはな…

  5. 宮崎県を楽しむ

    宮崎の高千穂峡観光の魅力!アクセス方法と見どころとは?

    宮崎県の高千穂は神話の地として、有名ですよね。ここでは、神秘性があり美…

  6. 宮崎県を楽しむ

    第37回綾競馬の開催日と見どころ!アクセス方法について

    今回は見所満載、迫力満点の綾競馬についてのご紹介です!!めちゃくち…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ツイッター

  1. 子育

    子供の好き嫌い!嫌いな食べ物を克服する方法7選!
  2. 季節トレンド

    台風対策!台風がくる前に窓ガラスや車、暴風対策の仕方10選!
  3. お得な豆知識

    ダメ男の特徴と見分け方とは?結婚前に見抜いておきたい!
  4. 季節トレンド

    年越し蕎麦の意外な由来!そばを食べるタイミングって?
  5. 恋愛・結婚

    マザコン旦那の特徴とは?こんな夫は嫌だ!対処法5選を暴露
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。