宮崎県を楽しむ

第37回綾競馬の開催日と見どころ!アクセス方法について

今回は見所満載、迫力満点の綾競馬についてのご紹介です!!

めちゃくちゃかっこいい、サラブレッドの白熱したバトルやポニーによる可愛らしいキュートなバトルも展開!!空高く、歓声が響き渡ります!!ぜひ、ご来場くださいませ!!

スポンサーリンク

第37回綾競馬の開催期間や時間、アクセス情報

第37回綾競馬の開催日は、2018年11月4日になります。(日曜日)開催時間は10時になります。出走も10時です。

これを考えると、朝早い人はどれだけ早いの?って思ってしまいす 笑

アクセスは
[車]JR日豊本選「宮崎」駅より約1時間[公共交通]になります。ちなみに、駐車場は1000台になります。住所:住所 東諸県郡綾町北俣2687

スポンサーリンク

綾競馬の見どころや内容を教えて!?

元々、綾町は馬の産地でした。草競馬は穀物を収穫した後の、1つの娯楽のような楽しみとして、行われていました。その後、一時中断という形で空白時間は流れましたが、「町政施行50周年」を記念することをキッカケに、昭和57年(1982年)に綾競馬を復活させます。地域起こしのためですね。

毎年多くの熱い競馬ファンがつめかけ、大盛り上がりです。ちなに、毎年、15,000人以上の方が集まるようです。

レースについては、合計12レースあり、サラブレットが9レース行われ、ポニーが3レースとなります。いくつか特典があり、連勝式(各レースごと)が印刷されている20組の「お楽しみ券付特産品」を500円で販売します。

また、運よく、お楽しみ券に印刷された馬が入賞すれば、景品がもらえます。景品は、日用品や特産品など、便利なものばかりです。ちなみに、上記の連勝式は「1~5・9~11は馬単、12が馬連」となります。

お楽しみ券付特産品につきましては、キーホルダー(木製)、箸置き、藍染の手ぬぐい、ささみの燻製などあります。その他の楽しみ方として、可愛らしいJRAポニープリンちゃんによります、「障害飛越演技」も行われ、「ちびっことのかけっこ」もあります。

超がつくほど楽しいアトラクションがありますので、ぜひ、お立ち寄りください!

綾競馬の感想や体験談

ここでは、実際に綾競馬を観に行かれた方のおはなしです。(男性)

この方が、小学生の時(1980年代頃)まで、綾競馬場の周辺にも馬牧場があったようです。結構、大きかったようです。綾という地域は競走馬の飼育が盛んだったそうですね。しかし、周辺の馬牧場はなくなってしまったようです。

唯一、一ヵ所だけ競走馬の育成に力を入れている施設(競馬場周辺)があるみたいです。朝と夕方に、その施設から競馬場まで、道路を行く馬の姿を見ることが出来るようです。

これは、めったにみる光景ではないので、珍しいですし、何かちょっと贅沢ですね。馬が道路を歩いている様子はぜひ、見てみたいですよね。

ここから競馬場についててすが、早い人になると朝7:30頃には着いてるようです。一番良い席を確保したいのかもしれませんね。馬事公苑(競馬場に隣接)では、かわいいポニーの試乗が可能です。

さらに、地元のおばさま達が焼きそばを販売していたり、鮎の塩焼きを食べられたりできます。そして、上質で贅沢な宮崎牛の串焼きもあります。これはぜひ、食べてみたいですよね。もう、これだけでも満足できますね。良いことばっかりです!!

一方、花時計前広場では、オーガニック野菜などが、生産者から購入できるようです。1つのイベントとして、「綾ふれあもりの市」も開催します。

「特産品付きのお楽しみ券」を購入すれば、景品がもらえたりするようです。もちろん、競馬新聞もあります。(くじが付いてる)

スポンサーリンク

まとめ

娯楽が少なかった時代に最高の娯楽として誕生したのが、綾競馬です。その楽しい一時を、みなさんも体験してみませんか?秋にはもってこいの大イベントですよ!!

関連記事

  1. 宮崎県を楽しむ

    宮崎県高千穂のスーパーカートが楽しすぎる!運行状況やアクセス

    神話の町で観光地としても有名な高千穂町のスーパーカートについてお話しま…

  2. 宮崎県を楽しむ

    宮崎県のパワースポット神社5選!運気が上がる場所はココ!

    宮崎といえば、「緑豊か」、「綺麗な海」、「輝く太陽」といったイメージが…

  3. 宮崎県を楽しむ

    2018年宮崎県椎葉平家まつりの見どころ!開催日や駐車場情報

    みなさん、切なく悲しい恋のお話は好きですか?ここでは宮崎県にあります、…

  4. 宮崎県を楽しむ

    【宮崎観光】雨の日でも子供も楽しめる観光スポット!4選

    宮崎といえばサンサンと輝く太陽がイメージできるのではないでしょうか。緑…

  5. 宮崎県を楽しむ

    【宮崎観光】子供連れで楽しめる人気のお出かけスポット3選

    美しい緑に広い空、そして光輝く太陽が印象的な南国宮崎のご紹介です!そん…

  6. 宮崎県を楽しむ

    宮崎神宮の営業時間!アクセスや駐車場情報も分かりやすく掲載!

    宮崎県にあります、宮崎神宮をピックアップさせていただきました!宮崎神宮…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ツイッター

  1. お得な豆知識

    夫婦喧嘩が原因で離婚しないで!仲直りできる夫と妻のトリセツ
  2. お得な豆知識

    生後1ヶ月の赤ちゃんミルクの量はどれぐらい?ママの疑問解決
  3. 大阪府を楽しむ

    摂津峡公園の無料駐車場はどこ?川遊びで子供も楽しめる!
  4. お得な豆知識

    花粉症が肌荒れの原因になる?おすすめスキンケア化粧品
  5. 芸能系

    八村塁の英語力が進化した勉強法が凄い!昔は全く喋れなかった
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。