季節トレンド

大阪で感動のイルミネーション2018年!デートスポットの穴場!

一年はあっという間で、だんだんと涼
しくなってきました。

もうお店にはコートやニットなどが置い
ていて冬を連想させてくれますね。

冬と言えば雪、お鍋、クリスマス、お正
月といろんなイベントがありますがクリ
スマス近くなってくると街はイルミネー
ションでいっぱいになりますよね。

イルミネーションを見るカップルもたく
さんいると思います。

今年の冬もカップルで、夫婦で、友達と
イルミネーションを楽しんでみませんか?

大阪にもたくさんの感動するイルミネー
ションスポットがたくさんあります。

今回は、2018年の大阪の素敵なイルミネ
ーションをご紹介していきましょう。

きっとあなたも見に行きたくなるはずです。

スポンサーリンク

USJでも楽しめるイルミネーション!

大阪に観光で来る人も、大阪に住んでいる
人もおすすめなのがUSJで見るイルミネー
ションです。

USJはクリスマス近くになると園内はイル
ミネーションでとっても煌びやかになりま
す。

パレードなどもクリスマス仕様になり、夜
はイルミネーションの中に包まれることが
できます。

そんなUSJでは毎年「ユニバーサルワンダ
ークリスマス」というイベントを行ってい
ます。

USJの一日の最後に行われるパレードやシ
ョーなのですが、ここではギネス記録に載
るほどのたくさんの電飾が使われておりあ
たり一面がいろんな色に包まれます。

去年でUSJで世界一のクリスマスツリーは
終わってしまったのですが、今年から何や
らまた新しい挑戦がはじまるそうなので、
ぜひカップルや家族、お友達とその新しい
イルミネーションやパレードを見に行くと
いいですね!

ショーだけでなく、USJ自体もイルミネー
ションで包まれています。夜になればパー
ク内に綺麗なイルミネーションが出現しま
すよ!ぜひ遊びに行ってみてくださいね!

海遊館でイルミネーション!

大阪の海遊館でも冬になればイルミネーシ
ョンを楽しむことができます。

海遊館への入口までの階段には登り切るま
でにたくさんの電飾が飾られていますし、
ペンギンの形をしているイルミネーション
などもあります。

海遊館を出た広場にも壁一面にイルミネー
ションが飾られいろんな魚たちのイルミネ
ーションを楽しむことができます。

また広場にもイルミネーションが飾られ
ており、時間ごとにいろんな仕掛けを楽
しむことができます。

海遊館は近くに海もありますし、とって
もロマンチックなイルミネーションを楽
しむことができます。

海遊館のとなりの天保山にある観覧車に
乗ってもそのイルミネーションを楽しむ
ことができますし、海遊館からのイルミ
ネーションを見ることができます。

いろんなイベントなども行っていますの
で、ぜひ冬の夜に海遊館に遊びに行って
みてください。

スポンサーリンク

あべのハルカスでイルミネーション!

大阪で有名なあべのハルカスでもイルミ
ネーションを楽しむことができます。

あべのハルカスは60階で地上300m
と日本一の高さのビルを誇っています。
そこから見る夜の景色は本当に綺麗です。

でもそんな毎日でも綺麗な夜景を見るこ
とができるあべのハルカスでもイルミネ
ーションイベントが行われています。

展望内ではプロジェクションまピングや
クリスマスツリーなどイベントも開催さ
れています。

展望内でもキラキラした世界を楽しむこ
とができ、窓の外に人がる大阪のイルミ
ネーションもとっても綺麗です。

あべのハルカスへは展望台へ上がるのに
大人1500円と少し料金はお高くなり
ますが、その値段を払ってでも見に行き
たいイルミネーションがここにはありま
す。

お昼と夜ではまた違った景色を楽しむこ
とができますよ。ぜひあべのハルカス展
望台でイルミネーションを楽しんでくだ
さい!

パインアメのソフトクリームなんかもあ
って子供たちにも大人気です!

大阪城でイルミネーション!

あの大阪城でもイルミネーションを楽しむ
ことができるって知っていましたか?

最近ではナイトプールなどのイベントもし
ている大阪城はとても活気で溢れています。

そんな大阪城でも冬にはイルミネーション
のイベントを行っているのです。

そのイルミネーションのイベントというのが
「大阪城イルミナージュ」です。

和をイメージしたプロジェクションマッピン
グが大阪城に照らし出されます。2016年
にはUSJとコラボしたプロジェクションマッ
ピングを映し出されていたことでも話題にな
りました。

イルミネーションだけではなく、縁日であっ
たりといろいろなイベントも開催しているこ
の大阪城のイルミネーション。あべのハルカ
スやUSJなどでは味わえない、一味違ったイ
ルミネーションを楽しみたいと言う人はぜひ
大阪城へイルミネーションを見に来てくださ
い!

大阪城など歴史が大好きな方にもおすすめです!

御堂筋でイルミネーション!

大阪心斎橋となんばの間を通る御堂筋は毎
年冬になるとたくさんのイルミネーション
が輝いています。

一本一本の木にイルミネーションが飾られ、
街ゆく人はそのイルミネーションを見なが
ら御堂筋を歩いていきます。あのイルミネ
ーションが始まると、もう冬なんだなと季
節を知らせてくれる物の一つでもあります。

このイルミネーションの取り付けも実は芸
人さんがしているって知っていましたか?

若手芸人さんはイルミネーションを付ける
作業もお手伝いしたりしているのです。

そんな皆さんの思いがこもったイルミネー
ション。なんばの街や、心斎橋の街自体も
イルミネーションで冬は包まれていますが
、この御堂筋イルミネーションもぜひ見に
来てください。

イルミネーションはウィンドウショッピン
グをしながらでも見ることができます。

カップルに定番のイルミネーションスポッ
トでもありますし、なんばや心斎橋にはほ
かにもたくさん遊ぶところや、食事をする
ところがありますよ。

ぜひ大阪にイルミネーションを見に来た際
には御堂筋イルミネーションにも立ち寄っ
てみてくださいね。

中之島でイルミネーション!

中之島でも大阪で有名なイルミネーションが
行われています。それが「OSAKA光のルネ
サンス」です。

これは大阪でも本当に有名なイベントです。

1000人以上の人が押し寄せるほどの素敵
なイルミネーションを見ることができます。

中之島一帯に広がるイルミネーションもとて
も素敵なのですが、大阪中之島図書館の壁一
面には巨大なプロジェクションマッピングが
映し出されます。

プロジェクションマッピングの時間は決めら
れているので時間に注意して見に行くといい
でしょう。

このイベントはカップルにも、家族にも、お
友達とでも誰でも楽しめるイルミネーション
です。

街一帯がキラキラ光るイルミネーションで包
まれとてもロマンチックなスポットになって
います!

万博でイルミネーション!

最後にご紹介するのが万博でのイルミネーシ
ョンです。

あの太陽の塔にプロジェクションマッピング
が映し出され太陽の塔がいろんな色で染まり
ます。

美術品とプロジェクションマッピングのコラ
ボはとても美しく感動するイベントです。

公園内の並木道もイルミネーションで飾られ
万博公園はキラキラ光る素敵な場所に大変身
しています。

近くにはエキスポシティなどもありますので、
お買い物のついでにイルミネーションを見に
行くこともできます。ぜひ大阪にきたら万博
公園でイルミネーションを見てみませんか?

スポンサーリンク

まとめ

大阪にもたくさんのイルミネーションイベント
を楽しむところがあります!

冬ももうすぐそこまで来ています。冬の旅行は
大阪で素敵なイルミネーションを見ておいしい
ものを食べませんか?

大阪に住んでいる人も行ったことのないイルミ
ネーションのイベントがあればぜひ参加してみ
てくださいね!きっと素敵な景色に心を奪われ
ちゃうはず!

関連記事

  1. 季節トレンド

    風疹検査はどこで受けるの?抗体検査について重要なこと

    風疹という言葉を聞いたことがある人は多いと思います。風疹は妊婦さんにと…

  2. 季節トレンド

    満島ひかり「ラビリンス」撮影場所が凄い!モンドグロッソの名曲

    私が個人的に大好きなアーティスト大沢伸一さんのプロジェクト…

  3. お得な豆知識

    【三重県】運気が上がる神社・神宮・寺院!パワースポットを紹介

    運気を上げたい!良縁を掴みたい!そんな時は是非、三重県に行ってください…

  4. 季節トレンド

    【初詣】いつまでに行くの?おみくじを引くタイミングとは?

    毎年、初詣は大勢の方で賑わいを見せますよね。おみくじも楽しみの1つ…

  5. お得な豆知識

    【大阪】花火大会2019年│見やすいオススメ穴場とは?

    だんだんと暖かくなってきました。夏はもうすぐそこまできています。夏!と…

  6. お得な豆知識

    夏バテの原因や症状をチェック!毎日の食生活で予防!

    冬の寒さもなくなり、ポカポカ暖かくなってきました!気温もどんどん上がり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ツイッター

  1. お得な豆知識

    夫婦で共働きは大変でストレス!仕事と子育て両立の仕方とは?
  2. お得な豆知識

    妊娠線の予防方法!妊娠線を消す方法や作らないコツを伝授!
  3. 恋愛・結婚

    彼氏が風邪をひいいたときのお見舞い?グッとくる看病方法5選
  4. 悩み

    趣味がない主婦必見!おすすめの趣味16選!これで楽しくなる
  5. 子育て・お金の悩み

    連休の過ごし方!子供の休日「お金掛けずに」楽しむ方法8選!
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。