お得な豆知識

USJアトラクション│幼児、赤ちゃんも楽しめるベスト10!

大阪のおすすめスポットと言えばやっぱりUSJ(ユニバーサルスタジオ・ジャパン)!ですよね!今ではあのディズニーシーの年間入場者数を超えると言われているUSJ。いろんなアニメとコラボしたクールジャパンの演出やアトラクション。ハリウッドの世界を表現したパーク内。

今まで体感したことのない恐怖を味わえるジェットコースター、ゾンビがうようよハロウィンナイト。などなど、USJでは様々なイベントが毎シーズン行われています。ですが、そう見ているとやっぱり子供や赤ちゃんにはちょっと不向きなテーマパークなのかな?と思う方もいらっしゃいますよね。

子供たちは絶叫系には乗れないし、ましてやこわ~いハロウィンにゾンビと立ち向かう子供たちはきっと少ないと思います。ですが、USJではちゃんと小さいお子様たちが遊べる施設やアトラクションもちゃんとあるんです!大人しか味わえないのではなくて、小さい子供から大人まで、そして家族で楽しめるUSJ!今日は小さい子供(幼児や赤ちゃん)たちも楽しめるUSJアトラクションをご紹介していきますね。

スポンサーリンク

子供(幼児)たちにおすすめ!ユニバーサルワンダーランド

子供たちが楽しめるUSJのスポット。それは、ユニバーサルワンダーランドです。3歳くらいの子からの対象にはなります。数年前にできた子供たち専用エリアです。もちろん大人の方も楽しむことができます!

以前のUSJはどちらかと言うと大人向けのキャラクターがメインではありましたが、子供たちのエリアには今大人気のミニオンやエルモ、ハローキティなどの子供たちにも親しみのあるキャラクターで構成されているエリアです。たくさんのキャラクターのアトラクションや買い物スポット、キャラクターの施設などがたくさんあります。

基本的に乗り物の対象年齢が3歳以上になります。子供たちが大好きなアトラクションがたくさんあります。もちろん3歳以下の小さなお子様でも、キャラクターの施設やイベント、キャラクターショーなどを楽しむことができますので、家族皆で楽しむことができますね!

スポンサーリンク

USJ(ユニバーサルスタジオ)子供用の乗り物攻略!

3歳以上の子供たちが乗れる乗り物、一体どんなものがあるのでしょうか?

ユニバーサルワンダーランドでは子供たちが大好きなアトラクションや乗り物がたくさんあります!例えば、エルモのゴーカート、メリーゴーランド、コーヒーカップ、4Dのアトラクションなど、エルモやハローキティなどのキャラクターで構成されたアトラクションがあります!

【3歳以上の子供が乗れる乗り物】
・エルモのゴーカート
・メリーゴーランド
・コーヒーカップ
・4Dのアトラクション

また、やはり少し激しいアトラクションには身長制限もあります。92cm以上のお子様が対象になりますが、大人と同伴であれば、フライングスヌーピー、スヌーピーのグレートレース、エルモのバブルバブル、エルモのゴーゴースケートボード、モッピーのバルーントリップなどがその対象です。ちょっとした急流滑りなども子供たちは楽しそうに乗っています。

【92cm以上の子供が対象、大人と同伴】
・フライングスヌーピー
・スヌーピーのグレートレース
・エルモのバブルバブル
・エルモのゴーゴースケートボード
・ッピーのバルーントリップ

USJで大人気のモッピーのキャラクターショーなどもあり、モッピーと一緒にダンスをしたり触れ合うことができる施設もあります。以前のUSJは子供たちが少しあそびにくいイメージもありましたが、子供たちの遊べる施設が多くなり、また人気のキャラクターのミニオンをイメージしたパークもできたことにより楽しむ場所が増えました!

身長が107cm以上になれば人気のジュラシックパークやスパーダーマンなどスリル満点のアトラクションにも乗れるようになります。小さいうちはユニバーサルワンダーランドで、大きくなったらテーマパークを思いっきり楽しめますね!またほかにもUSJならではの火や水を使ったショーも大人気!ぜひ足を運んでみてくださいね!

USJ(ユニバーサルスタジを)を楽しむための対策

テーマパークを一日しっかり楽しむためには対策は必要です。小さいお子様でもやっぱり疲れてしまうと眠くなったり、歩きたくない!なんてことありますよね。大人だってそうです。そんな時あると便利なのがベビーカーです。3歳以上でのレンタルがUSJではできないため、おうちのベビーカーを持参されることをおすすめします。

また、暑い夏はしっかりと水分補給や暑さ対策が重要です。これからの時期子供たちは特に汗をかきますよね。テーマパーク内では食事をするにしても並ぶことが多かったり、基本的に屋外の施設なので直射日光は避けられません。

熱中症にならないためにも、しっかり水分補給できるものやスポーツドリンク、また着替えなど暑さ対策を充分に行ってくださいね!お母さんも日傘など待ち時間のあいだに日光を避けれるものを持っていくといいでしょう。傘は並んでいるときに邪魔になってしまうこともあるので帽子やタオルもあるといいですね!

スポンサーリンク

まとめ

USJでは家族皆で楽しめるところがたくさんあります。日中は家族でアトラクションをいっぱい楽しむためにもしっかり準備していきましょう。たくさんのキャラクターやパレードなど、大人もわいわい楽しめます。また夜はナイトパレードも魅力的です。夜になるとパーク内は日中と違ってうんとハリウッドの深い世界を見ることができます。

朝と夜と違った風景を写真におさめるのもいいですね!パーク内にはたくさんのお店やフードコーナーがありますので家族皆でいろんなものを食べるのも一つの楽しみです。小さいお子様から大人まで楽しめるUSJ!ぜひ遊びに来てくださいね!

関連記事

  1. お得な豆知識

    疲労回復に即効性の効果がある食べ物とは?

    疲労感って誰にでもありますよね?肩が凝ったなぁとか、なんか今日は胃の調…

  2. お得な豆知識

    【恋多き女】結婚できない理由!モテ女の特徴とゴールイン対策

    昔から、学校でも職場でも、一番モテる恋多き女なのに何故か結婚していない…

  3. お得な豆知識

    エアコンを自分で分解し掃除する方法!洗剤で簡単キレイ

    夏は冷房、冬は暖房と年中お世話になっているエアコン。部屋を一気に快適温…

  4. お得な豆知識

    【三重県】運気が上がる神社・神宮・寺院!パワースポットを紹介

    運気を上げたい!良縁を掴みたい!そんな時は是非、三重県に行ってください…

  5. お得な豆知識

    旦那が帰ってこない原因と対処法!仕事?飲み会?浮気?

    夫の帰りが遅い...家に帰ってこない...浮気をしているのか?それとも…

  6. お得な豆知識

    大阪で運気が上がる有名な神社とは?パワースポット神社・神宮・寺院

    各地方にある運気があがる有名な神社やパワースポットってたくさんあります…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ツイッター

  1. 子育

    子供にYouTube見せる?見せない?注意する点について!4選
  2. 宮崎県を楽しむ

    みやざきシーサイド芸術花火2019年日程!駐車場情報と穴場!
  3. お得な豆知識

    【重要】厄年の男性は注意が必要!厄払いの時期や方法について
  4. 季節トレンド

    極暑対策!熱中症にならない為の過ごし方4選!異常な暑さに注意
  5. 宮崎県を楽しむ

    宮崎神宮の営業時間!アクセスや駐車場情報も分かりやすく掲載!
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。