美容

リンパマッサージの効果的な方法!疲労回復とむくみ解消

リンパマッサージは美容や健康に良い!と良く聞きますよね。しかし、なぜリンパマッサージが美容や健康に効果的なのか、そもそも、リンパとは何なのか…ちゃんと理解していますか?

今回は、リンパの働き、リンパマッサージの効果的な方法。正しいリンパマッサージの方法など、リンパについて分かりやすく解説していきます。今すぐリンパマッサージがしたくなる、美容(アンチエイジング)や健康に役立つ情報が満載です!もっと綺麗になりたい!健康的な身体づくりをしたい!そんな方は必見です。

「むくみ」や「たるみ」が気になる、太った、疲れやすいなど…あなたの様々な身体の悩みを解決します。疲労回復にも是非、お試しください。

スポンサーリンク

リンパって何?

・リンパとは?
私たちの身体には「リンパ液」という体液が流れています。水ぶくれやニキビをつぶすと出てくる透明の液体がありますよね?それがリンパ液です。そして、リンパ液が流れている管のことを「リンパ管」といい、鎖骨、脇の下、太ももの付け根などリンパ液やリンパ管が集中している部分を「リンパ節」といいます。

この、リンパ液、リンパ管、リンパ節の3つをまとめて「リンパ」といいます。

・リンパの働きとは?
○老廃物の排泄、免疫力を高める
リンパは、静脈と同様に老廃物の回収をする働きがあります。毛細血管が回収しきれなかった余分な水分や老廃物を回収し、体外へ排泄してくれます。さらに、リンパには細菌を除去する働きがあり、細胞を綺麗にして身体の免疫力を高めてくれます。

つまりリンパには、不要な毒素を除去する「排泄機能」と、細菌から身体を守る「免疫機能」があるのです。リンパの働き(流れ)が悪くなってしまうと、老廃物が体内に滞り、新陳代謝も低下します。よって、身体には様々な不調が現れます。

リンパが滞ってしまうと体に悪い?

○リンパが滞ると身体に現れる症状

・顔や体がむくむ、顔がたるむ
不要な水分や老廃物が体内に溜まり、顔や身体がむくんでしまいます。顔のむくみを放置すると、顔がたるんで老け顔の原因にもなります。

・肩こり、冷え性
新陳代謝の低下によって身体の巡りが悪くなり、肩こりや冷え性になりやすくなります。

・セルライトができる
むくみや冷えは、セルライトができる原因です。老廃物がどんどん溜まり、痩せにくい身体になります。

・老け、肌トラブル
新陳代謝が悪くなると、肌のターンオーバー機能が乱れ、新しい肌に生まれ変わる周期が遅くなってしまいます。肌の再生力が低下し、老化や肌トラブルの原因となります。

・免疫力の低下、疲労
免疫力が低下したり、疲労物質が溜まり、疲れを感じやすくなったりします。

スポンサーリンク

リンパマッサージとは?

・リンパは筋肉や関節を動かすことで流れる
血液は、心臓がポンプの働きをすることで、全身に血液を送っています。しかし、リンパには心臓のようなポンプ機能がありません。長時間立ちっぱなしや座りっぱなしでいると足がむくみますよね?筋肉や関節を使わないと、リンパの流れが悪くなり、重力によって老廃物や水分が下半身に滞ってしまうのです。

美容や健康のためには、身体(筋肉や関節)を動かして、リンパの流れを良くしてあげることが大切です。

・加齢や運動不足による筋肉量の減少、ストレスによる筋肉の収縮→リンパが滞る原因!
リンパは筋肉を動かすことで流れが良くなるため、加齢や運動不足によって筋肉量が減ると、リンパが滞りやすくなります。また、ストレスによって筋肉が収縮した状態が続くことも、リンパが滞る原因となります。リラックスも兼ねてストレッチやウォーキングをするなど、身体を動かして筋肉量を増やし、リンパの流れを良くしましょう。

・リンパマッサージでリンパの流れを良くする!
リンパが滞らないようにするためには、運動不足やストレスを解消することも大事ですが、もっと手軽にリンパの流れを良くする方法があります。それが「リンパマッサージ」です。リンパマッサージは、リンパの流れに沿って身体をマッサージすることで、リンパ液の流れを促します。

リンパ管は皮膚のすぐ下を通っているので、軽く撫でるように擦るだけでも刺激となり、効果が得られます。力を入れ過ぎたり、強く擦り過ぎてしまうと、肌に負担をかけてしまい、逆に肌トラブルを引き起こす原因となるため注意しましょう。

リンパマッサージの効果とは?

・むくみ解消
老廃物や余分な水分の排出を促すことによって、むくみを解消させることができます。浮腫によるだるさ、痛みなどの不快感を軽減したり、見た目がスッキリ細く見えるなど、健康や美容にとって嬉しい様々な効果が期待できます。小顔になったり、イキイキとした表情にもなり、お顔の見た目の印象も良くなります。リンパマッサージで、浮腫まない身体をつくりましょう。

・美肌効果、リフトアップ効果
リンパの流れを良くすると、新陳代謝が活性化し、肌のターンオーバー周期が整います。そのため、リンパマッサージは美肌づくりに大変効果的です。また、顔のむくみを解消させることで、たるみを解消し、リフトアップ効果も期待できます。リンパマッサージはアンチエイジングにも有効なんです!

いくら高級な化粧水や美容液を使っても、土台のお顔が老廃物でむくんだ状態では、なかなか肌の悩みを改善させることはできません…。綺麗になるには、外から足りないものを補うだけでなく、体内の不要なものを排出させることも大切です。まずは、リンパマッサージで身体の巡りを良くし、根本となる身体の状態を整えましょう。

・血行促進、肩こりや冷え性の改善
リンパマッサージをすることで新陳代謝が活発になり、血行が促進し、冷え性や肩こりを改善することができます。また、疲労によって蓄積された乳酸を老廃物として排出し、肩や首こりの痛みや怠さを取り除いてくれます。

・ダイエット効果
セルライトの原因となるむくみや冷えをリンパマッサージで改善することで、ダイエット効果が期待できます。また、代謝が良くなり、脂肪を燃焼させやすい身体づくりができます。

・便秘解消
リンパの流れを促すと、身体の冷えを改善したり、新陳代謝を高めることができます。その結果、老廃物がスムーズに排出され、便秘の解消につながります。

・免疫力の向上、疲労回復
リンパには細菌を除去し、免疫力を高める働きがあります。リンパマッサージは、病気にかかりにくい身体づくりや、疲れやすい体質を改善することにも役立ちます。

リンパマッサージの効果的なやり方

・リンパマッサージをする際に注意する点

○リンパマッサージは力を入れ過ぎると逆効果!
リンパマッサージは、力を入れた方が効果がありそうな気がして、ついつい力を入れてしまうという人が多いですが…実は、リンパを強く擦るのは逆効果なんです。肌を強い力で擦ると、肌のバリア機能を壊してしまい、乾燥、たるみ、シミ、シワなど様々な肌トラブルを引き起こしてしまいます。

それに、強い力でマッサージすると、リンパ管がつぶれてしまいます。リンパが流れている管がつぶれてしまっては、老廃物が上手く排出されなくなり、体内にどんどん蓄積されてしまいます。

○お顔は優しく撫でるように触れる
特に顔の皮膚は薄くてデリケートなため、マッサージする際は、優しく「撫でる」ように触れて下さい。そうすれば、リンパ管や肌に負担をかけずに老廃物を排出することができ、若見え効果が得られます。

リフトアップに効果的!顔のむくみ、たるみに効くリンパマッサージの方法とは?

①耳たぶを回す
左右の耳たぶを指でつまみ、触れるか触れないかくらいの弱い力で、後ろに5回します。

②小鼻から耳たぶに向けて撫で下ろす
小鼻から耳たぶに向けて、指で優しく、3回撫で下ろします。

③顎関節を動かす
口を開いて、顎関節を上下左右に動かします。

④肩甲骨を動かす
腕を90°に曲げて、顔はやや上を向き、肩を後ろへ10回します。
(肩甲骨を引き寄せるイメージで動かす)

⑤耳の後ろから鎖骨に向かって首をさする
耳の後ろから鎖骨に向かって、指で優しく5回撫で下ろします。

⑥脇に向かって鎖骨をさする
鎖骨に手を当て、中心から外側(脇の方)に向けて指で優しく鎖骨をさすります。

この方法で、顔のたるみの原因となるむくみを解消することができます。特にポイントとなるのは、耳下腺、顎関節、肩甲骨、鎖骨です。まずは耳たぶを回して、耳下腺にあるリンパ節を刺激します。関節にもリンパ節があるため、関節をしっかり動かして顔の老廃物の排泄を促します。

肩甲骨付近の筋肉をほぐすことで、顔まわりのリンパの流れがよりスムーズになります。最後は、リンパが滞りやすい鎖骨をさすることで、さらに顔をスッキリと見せてくれます。

①~⑥を1セットとし、朝晩3セットずつを目安にして行ってみて下さい。
小顔効果はもちろん、血液やリンパの流れが良くなると、顔色や化粧ノリも良くなります!

下半身太り解消!足のむくみを改善するリンパマッサージの方法とは?

リンパの流れを促進し、足のむくみ(顔のむくみにも効果があります)、足の疲れ、下半身太りを改善する足のマッサージ方法を紹介します。

①足裏
まずは足裏からマッサージします。

○手でグーをつくって、足裏をトントン刺激する

足の指を回したり、指と指の間を広げて血流を良くする(指一本一本行いましょう。)
指の付け根である軸の部分も刺激することで、眼精疲労や頭痛、肩こり、首こりなど様々な疲労を回復します。

○湧泉のツボ(足の指を丸めた時にくぼむ部分)を刺激する
湧泉のツボを、「3秒ほど親指でグーっと押してからはなす」を数回繰り返します。
疲労回復に効果的で、活力が湧くツボです。

○腎臓のツボ(足の裏のど真ん中)を押す
腎臓のツボを刺激して、リンパの流れを促します。
老廃物や水分のスムーズな排泄に効果的です。

○腎臓のツボから膀胱のツボ(内くるぶしの下)に向かって刺激を与える
腎臓のツボ(足の裏のど真ん中)から、内くるぶしに向かって刺激することで、さらにデトックス効果を高めます。

②くるぶし、足首
くるぶし(両側)の下のくぼみを押してから、足首の関節を回します。

③ふくらはぎ
両手の親指を使って、ふくらはぎを下から上に向かって押して刺激します。

④膝窩リンパ節(膝の裏)
膝の裏にある膝窩リンパ節を親指で刺激します。
この部分にリンパが滞ると、足がむくんだり、冷えたりしやすいです。

⑤膝、太ももをさする
膝から太もも(下から上)に向かって、手のひらで包み込むように優しくさする

⑥鼠径リンパ節(太ももの付け根)
足の付け根にある鼠径リンパ節を内側から外側に向かって、親指で刺激します。
下半身太りには、この部分のリンパの流れを良くすることが重要です。

足の「むくみ」をリンパマッサージで解消する方法
>>リンパマッサージで足の浮腫解消法4選

スポンサーリンク

まとめ

リンパマッサージをすることは、美容や健康にとって様々な良い効果をもたらします。ダイエットやスキンケアなど、何を頑張っても効果を感じられない…という人は、リンパマッサージを試してみて下さい。
美や健康を維持するためには、老廃物を溜め込まないことが重要です。是非実践して、老化に負けない美しさや、疲労知らずのイキイキした身体を手に入れて下さい!

関連記事

  1. お得な豆知識

    30代の女性で白髪が急激に増えた原因とは?注意が必要!?

    白髪って若いうちは生えない!おじさんになったら、おばさんになったら白髪…

  2. お得な豆知識

    乾燥肌の悩み!顔や体のカサカサ肌の対策について正しいケア法!

    一年を通して顔や体の乾燥が気になったりしていませんか?冷房で乾…

  3. お得な豆知識

    モテる女性の特徴をマネてモテ女に!見た目で雰囲気や性格も変わる

    モテる女性になりたい!モテる女性には一体どんな特徴があるの??魅力的な…

  4. お得な豆知識

    かぼちゃの栄養に凄い効果!アンチエイジング効果で美肌になる

    甘くて美味しいかぼちゃですが、野菜の中ではカロリーが高い方ですし、美容…

  5. 美容

    誰もが振り向く美脚!リンパマッサージで足の「むくみ」解消4選

    街でたまに美脚の人を見かけると、いいな~細いな~って思ったり、女優さん…

  6. お得な豆知識

    紫外線対策には朝からの食べ物が重要!日焼け予防でキレイな肌

    春ごろになると花粉などもそうですが紫外線が気になってくる季節ですよね。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ツイッター

  1. お得な豆知識

    半身浴はニキビが増える原因になる?身体にはいいけど逆効果?
  2. お得な豆知識

    【三重県】綺麗で穴場のおすすめ海水浴場をご紹介!家族で楽しい
  3. お得な豆知識

    花粉症に効く食べ物!花粉症対策に絶対必用なグッズとは?
  4. 健康

    リンゴ酢の効果は寝る前に飲む!ぐっすりと眠れる効果4選!
  5. ダイエット

    夜食べても太らない3つの食べ物!我慢できない時の夜食はコレ
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。