悩み

LINEがしつこい女性の3つの特徴と心理とは?対処方法について

LINEをしつこく送ってくる男性も多いですが、どちらかというとLINEをしつこく送ってくるのは女性の方が多いのではないでしょうか?

男性とは違って、女性はマメに連絡を取りたがる傾向がありますから、送られてくる方は「うっとうしい!」と思う人も多いでしょう。

なので今回は、LINEしつこい女性の特徴や心理の他にも、その対処法についても紹介していきます。

LINEがしつこい男の特徴についても書いてます。こちらも、ご参考ください。
>>ラインがしつこい男の特徴と2つの対処方法

スポンサーリンク

LINEがしつこい女性の特徴や心理とは?

では、LINEがしつこい女性の特徴や心理はどういったものなのかをみていきましょう。

・自信がない
まずLINEがしつこい女性の心理とは、主に構ってほしいという心理や自分に自信がない事に関係しています。例えば好きな人がいた時、アプローチは必ずしますが、あまりにも脈がないと落ち込んでしまうますよね。

LINEをしつこく送ってしまう女性は自信がないため、普通の人の倍近くは自分をよく見せようとアピールしてきます。それが返って裏目に出て、しつこく連絡してしまう訳です。

確かに自分に自信がある女性は少ないですから、さらに自信のない女性は無意識のうちに、LINEを送ってしまうのでしょう。

・かまって欲しい
他にも構ってほしいという心理がありますが、これはなんとなく頷く所はあると思います。相手が友人であれ、好きな人であれ、自分を分かってくれそうな人には自然と声をかけてしまいますよね。私も友人に構ってほしいためにLINEを送っていたら、「しつこい!」と怒られてしまった事があります。

ただ寂しいとか構ってほしいという気持ちが強い女性ほどやはりLINEをしつこく送ってしまう心理を抱えています。では心理状態が分かった所で、次に気になるのはLINEをしつこく送ってくる女性はどんな特徴なのか?

①人のペースを考えられない人
LINEをしつこく送ってくる女性の特徴1つ目は、人のペースを考えられない人です。

あまりにもざっくりと取り上げましたが、人のペースを考えられない女性は主にせっかちだったり、マイペースであったりと、とにかく協調性がありません。なので相手が自分のペースに合わせてくれないと不満に思ったりして、しつこいと思われる程連絡してしまうのが特徴です。

②依存心が強い
LINEをしつこく送ってくる女性の特徴2つ目は依存心が強い人です。

依存心が強い人は「この人ならば頼っても大丈夫」、「この人ならばいつも自分を受け止めてくれる」と普段人に拒絶されるような事をしても受け止めてくれる人に対して、甘えてしまいます。なので、あまりにもLINEがしつこい場合は「自分はこの人に依存されているのかもしれない」と危機感を持ちましょう。

依存心が強い女性と関わっていると、そのうち相手が錯覚を起こして、疑似恋愛に持ち込んでくるので、恋愛関係のトラブルに巻き込まれる可能性があります。

③無神経な人
LINEをしつこく送ってくる女性の特徴3つ目は、無神経な人です。

依存心やマイペースな人もやっかいではありますが、無神経な人は相手の気持ちをあまり考えません。そういった事を無意識でしているので、相手の気持ちが理解できず、ただただ無意識にLINEを送っているので、相手がしつこいと感じている事に気付きにくいです。

しかし無神経な人は「自分がされて嫌な事ではないから」といった気持ちから行動に出ているので、逆に自分がそうされても逆上する事はあまりないでしょう。

スポンサーリンク

LINEがしつこい女性の対処方法について

ではLINEがしつこい女性の対処法は一体どうすればいいのかというと、はっきりと「しつこい!」と言う事です。

「これだとなんだか相手を刺激しそうじゃない?」と思うかもしれませんが、実は真っ向から向かって言う事も重要な事です。

逆に何も言わずにLINEをブロックしてしまうと、女性はブロックされてるとすぐに気付きます。あまりにも返事が遅かったり、タイムラインが急に見れなくなったりすると、逆上して共通の友人を通して文句を言うなど新たなトラブルを生みかねません。

なにより、私もそうでしたがLINEを送っている側は自分がしつこいとは思っていないので、はっきりと言った方が相手も理解が出来ます。

LINEがしつこい女性との上手な付き合い方

LINEがしつこい女性の対処法は中々厳しいものです。下手に刺激をすれば逆上しかねないので、今の自分の交友関係に何か影響を与えるかもしれません。

ではそんなLINEがしつこい女性とどう上手く付き合えばいいのかというと、自分との距離を明確に分からせる事です。

もし女性側が自分に好意を持っていたとしましょう。しかしそんな中律儀に返事を返していると、「あ、もしかしたら脈アリかも」と勘違いしてしまいますよね。

だからこそ勘違いをさせずに、自分達の関係は一体なんなのか?この勘違いを正す事で、相手も一体自分がどんな立場に置かれているかを理解出来ます。

はっきり言う事も必要ですが、あまりにも言いすぎると女性側がショックを受けて何らかのアクションを起こしかねないので、慎重に扱いましょう。

スポンサーリンク

まとめ

今は自分の言いたい事をLINEを通してなんでも言えてしまう時代なので、昔より遠慮する態度が少なくなってきています。

なのであまりにも「しつこい!」と感じた時は適切な距離をとりつつ、相手がどんな状況に置かれているのか分からせるのがとても大切です。

関連記事

  1. お得な豆知識

    妊娠線の予防方法!妊娠線を消す方法や作らないコツを伝授!

    お腹は普段あまり人に見せることのない場所ですが、妊娠線ができてしまった…

  2. 悩み

    緊張で吐き気がする時の4つの対策とは?原因知れば安心!

    普段からリラックスして過ごしている人でも、たくさんの人の前で挨拶するこ…

  3. 恋愛・結婚

    浮気する男に仕返し!ムカついた彼に復習する方法とは?4選

    彼の浮気が発覚したら...悔しいやら、悲しいやら、怒りの気持ちやら…様…

  4. 悩み

    旦那のいびきで寝れない!離婚まで考えた主婦いびき対策を暴露!

    旦那のいびきがうるさくて寝れないと、本当にイライラしますよね。夫の身体…

  5. 悩み

    家を買うタイミングはいつ?子供がいる家庭で東京オリンピック後が狙い

    「子供が小学校に上がるまでには家が欲しい...」「でも、どうせ買うなら…

  6. 悩み

    自信過剰な女性の特徴と心理10選!上手な接し方と付き合い方

    自信過剰な女性は、褒めてあげないとすぐ機嫌を損ねてしまうし、上から目線…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ツイッター

  1. お得な豆知識

    【三重県】運気が上がる神社・神宮・寺院!パワースポットを紹介
  2. お得な豆知識

    逆プロポーズ成功作戦!男性の心理を知り断れない対処方法
  3. 恋愛・結婚

    【片思い女性】好きな男性にアピール、気を引く方法8選!
  4. お得な豆知識

    かぼちゃの栄養に凄い効果!アンチエイジング効果で美肌になる
  5. 季節トレンド

    部屋のカビ対策してますか?湿気の多い部屋を快適にする方法!
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。