季節トレンド

【忘年会のネタ2018年】これで盛り上がること間違いなし!6選

2018年も残すところあとすこしですね。会社員の皆さんは、そろそろ年末の忘年会のネタの準備をしなくてはならない時期なのではないでしょうか。

忘年会は毎年ありますので、ネタがかぶらないように注意しながらネタ選びをする必要がありますよね。

特に、入社して1年未満のフレッシャーズの方は、どんな余興をすればウケるのかわからなくて頭を悩ませているかもしれませんね。そんな、年末の忘年会の余興は何をしたら良いのかわからなくて困っていらっしゃる方のために、ここでは、2018年度末の忘年会の余興におすすめのネタをいくつかご紹介させて頂きます!

忘年会のネタ選びにお困りの方は、必見です!

スポンサーリンク

2018年忘年会のネタ選び!DA PUMPのヒットソングU.S.Aのダンス

OLの皆さんが大好きな土曜9時30分からの情報番組「王様のブランチ」のテーマソングとして起用されて、ダサカッコいいと評判になりヒットソングとなったDA PUMPのU.S.Aの振付を真似してみんなでダンスするのも2018年らしくて良いネタだと思います。

このU.S.Aはもともと1992年に発売されたユーロビートのジョー・イエローの曲をカバーしたものです。歌詞はアレンジしてありますので、原曲通りではありませんが、ノリが良く楽しい曲です。

服装もDA PUMPのちょっとノスタルジックなアメカジファッションでキメてみんなでダンスすれば2018年末の忘年会は盛り上がること必至です!

2018年忘年会のネタ選び!ブルーノマーズのダンスをコピーしちゃおう!

グラミー歌手のブルーノマーズのヒットソングであるUptown Funk、カッコいいですよね!

2017年と去年のことになりますが、NHKのコント番組であるLIFEで俳優のムロツヨシさんがムローノマーズという新キャラになって本物ばりのダンスを披露したことを覚えている方も多いのではないでしょうか。

このブルーノマーズのUptown Funkはちょっと古いヒット曲になりますが、youtubeなどでブルーノマーズが踊っている様子を完コピして2018年度末の忘年会のネタとして披露するのもいいかもしれません。

ブルーノマーズのダンサブルな人気楽曲としてはUptown FunkのほかにもFinesseやThat’s What I Likeもダンスがとってもカッコいいので、ダンスをコピーして忘年会で披露すれば年代関係なくどの社員にも受けること間違いなしです!

スポンサーリンク

2018年ブレイク芸人ひょっこりはんの物まね

人気お笑い芸人への登竜門的な番組である、日本テレビの新年恒例の番組「おもしろ荘」に2018年の年始に出演してから人気が爆発しているのがお笑い芸人のひょっこりはんです。

ひょっこりはんの芸風はリズム芸というカテゴリーに入る比較的誰でも真似しやすいネタで、衣装も入手しやすいシンプルな衣装なので、このひょっこりはんのネタをおぼえて衣装を着て忘年会で披露すれば、盛り上がること間違いなしです。

ひょっこりはんのネタのセリフを「○○部長と○○課長のどっちがひょっこりするかな~?」と自分の会社むけの内容にアレンジしてみるとより盛り上がるかもしれませんね。

登美丘高校のバブリーダンスをコピーしちゃおう!

ちょっと古くなりますが、2016年にバブルネタで平野ノラがブレイクしましたよね。その平野ノラさんのネタを織り交ぜながらキレッキレのダンスを披露して話題になったのが登美丘高校のダンス部です。

登美丘高校のバブリーダンスのyoutubeでの再生回数はかなりのもので、バブル時代に流行したメイクや服装でダンスする様はとっても面白カッコいいです。

この登美丘高校ダンス部のバブリーダンスをコピーして忘年会で披露すれば、絶対に盛り上がること請け合いです。特に、40代、50代のバブル世代上司に与えるインパクトは大きいでしょう。

女性がダンスをコピーして衣装をまとい披露しても良いですが、男性がバブリーな衣装やメイクでこのバブリーダンスを披露すると社員さんに大ウケすること必至ですよ!

逃げ恥ダンスを披露してみんなで盛り上がろう!

ちょっとドラマになりますが、2016年に大ヒットした新垣結衣さん主演の「逃げるは恥だが役に立つ」の主題歌だった星野源さんの「恋」の恋ダンスを覚えて忘年会で披露するのも盛り上がること必至です。

ダンスの踊り方は、youtubeで検索すれば見本がたくさん出てきますので、すぐおぼえられますし、忘年会当日にサビのところだけみんなでおぼえて社員全員で恋ダンスして盛り上がるのもいいかもしれませんね!

ブルゾンちえみのキャリアウーマンネタで盛り上げよう!

年度は違いますがひょっこりはん同様、日本テレビの2017年年始の番組「おもしろ荘」に出演して人気が爆発した芸人なのがキャリアウーマンネタでおなじみのブルゾンちえみです。

このブルゾンちえみWithBのキャリアウーマンネタも2018年の忘年会おすすめのネタです。

WithBは肌を露出する必要がありますので男性でないとだめですが、ブルゾンちえみのパートは男性でもOKですし、その方がウケるかもしれません。縦ストライプのブラウスと黒いタイトスカートを身に着けた男性がキャリアウーマンネタを披露すると全社員さんを大爆笑の渦にもち込めるかもしれませんよ。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか?

新ネタからちょっと古いけどウケること必至の忘年会用のネタを6種類ご紹介させて頂きました。もし、忘年会にどんなネタを披露したらよいのかわからないときは、こちらでご紹介させて頂きました6種類のネタからお好きなものをチョイスして忘年会のネタとして練習し、披露してくださいね。

関連記事

  1. 季節トレンド

    極暑対策!熱中症にならない為の過ごし方4選!異常な暑さに注意

    日本は毎年、暑くなっています。ヤフーのトップニュースで極暑対策というタ…

  2. お得な豆知識

    原付・バイクのタイヤ交換にかかる工賃相場はいくら?費用や選び方

    車の整備やタイヤ交換についてはどれ位もつなどの知識はあるのではないでし…

  3. 季節トレンド

    新潟祭り花火大会2019年!穴場スポットと駐車場情報を暴露!

    2018年の新潟の夏! 新潟祭り花火大会が開催されます。今年は、例年と…

  4. 季節トレンド

    子供とのお正月の過ごし方!絶対に知ってほしい楽しみ方の真相

    お正月は家族で旅行する方や、実家に帰省される方もいらっしゃると思います…

  5. 季節トレンド

    【三重県デートスポット】カップルにおすすめの定番から穴場13選

    三重県には、定番の超人気のスポットから、のんびり過ごしたい時におすすめ…

  6. 季節トレンド

    お歳暮で喜ばれるものって?失敗しない4つの選び方を暴露!

    結婚したら、夫の会社や親戚とのお付き合いでお歳暮を贈らなければならない…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ツイッター

  1. 季節トレンド

    ホワイトデーの名前の由来って?凄く分かりやすく解説!
  2. 季節トレンド

    【節分の日とは?2019年】恵方巻きを食べる方角!気になる由来
  3. 健康

    朝食を食べないと太るのって本当?健康になる為の真実とは?
  4. お得な豆知識

    消費税10%の増税いつから?住宅購入するタイミング3つを暴露!
  5. 季節トレンド

    2019年の母の日はいつ?50代オススメのプレゼント5選!
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。