お得な豆知識

夏風邪は長引くので危険!気になる高熱や頭痛の症状、対処法

夏といえば、どこに行きますか?旅行やレジャーを楽しむとっても楽しい夏!でもそんな夏にいや~な夏風邪。

皆さんも一度は経験したことがあると思います。なんだかだる~い症状から夏バテかなぁ?と思いきや、熱が出てきてしまった!頭痛もあるし、だるさや疲れががとれない・・・なんてことありますよね。そんな夏風邪を予防するために今日はお話していきます!

スポンサーリンク

夏風邪の症状とは?高熱や頭痛がでた場合の対処法

夏風邪の症状とは一体どんなものでしょう?

夏風邪は冬風邪とは違うウイルスによって発症します。アデノウイルス、コクサッキーウイルス、エンテロウイルスによるものです。夏バテなどで体力が落ちている時に比較的かかりやすくなっています。この上記のウイルスは特に子供がよくかかる病気が隠されています。手足口病・ヘルパンギーナ・プール熱です。

皆さんも一度は聞いたことがあったり、小さい頃にかかったことがある方もいらっしゃるかもしれません。プール熱はプールでの感染でおこる病気です。夏にはかかせない、プール!小さい子供は特に気をつけなければいけません。また子供の病気ではありませんが、自身のお子さんが病気にかかり、そのまま移ってしまう事もありますので、しっかり予防しなければなりません。

大きな病気にはならなかったけれども夏風邪をひいてしまうことはあります。夏風邪の主な症状は、初熱、高熱頭痛、腹痛、下痢などの症状ができことがよくあります。もしこんな症状が少しでもある場合は要注意です。自分で判断して市販薬を飲むのではなく、しっかり病院で診てもらってその症状にあった薬を処方してもらい、できるだけひどくならないように対処する必要があります。

スポンサーリンク

夏風邪の対処法とは?


ではその夏風邪、どうやって対処すれば良いのでしょうか?

基本的には風邪を予防するということなので、年中通して同じです。外から帰ってきた後やご飯を食べる前にしっかり手洗いうがいをする習慣をつけるようにする。小さなことですが、これはすごく大切なことです。外でウイルスを吸い込んだ喉、ウイルスの付着した手でご飯を食べる、そう思うと私はぞっとしてしまいます。

私も手洗いうがいはこまめにするようにしています。家族にも帰ったら手洗いうがいは徹底しています。おかげでだるいな~ということはあっても熱はほとんど出ません!それ以外にもしっかり栄養バランスをしっかり考えて食事をとる。睡眠をしっかりとって体を休める。そしてやはりウイルスなので人ごみを避ける、マスクをするなどの予防も必要です。

夏でマスク?!あつい~!なんて思うかもしれませんが風邪予防にはかかせません。特に体が弱ってる時もマスクは必要ですね。そして、夏には欠かせないクーラー!暑い夏にはないと困りますよね。でもそのクーラーで風邪をひいてしまいます。クーラー病とも言われてるものです。部屋が冷えすぎると体調を崩しやすくなるので適温を保ち体を冷やしすぎないようにしましょう。

また、手足口病などの病気にかかってしまった場合は家族間でのタオルの使い回しも危険です。できるだけ感染経路を拡大させないためにも別のタオルを使う、子供の食べ残しを食べない、咳やくしゃみでの飛沫感染も防ぐため、感染者もマスクを着用し、自身もマスクをして対策をしましょう!

夏風邪のときに効くオススメの食べ物とは?


風邪対策が分かったので、栄養面でも気をつけたいですよね。できるだけ風邪をひかず楽しい夏を過ごしたいです。せっかくの夏を無駄にしないように、夏風邪に効く食べ物もご紹介します。

夏風邪に効果のある食べ物はいくつかあります。まずは発酵食品です。

発酵食品
発酵食品とは納豆、ヨーグルト、キムチなどが有名ですね。納豆やヨーグルトなんかは毎日の食事にも取り入れやすく、手軽に食べれるのでおすすめです。キムチなども豚肉と炒めて豚キムチにすればご飯が進むおいしい食材に!工夫して取り入れることでおいしく楽しく食べれるのでおすすめです。

また他にもビタミンAを含むレバー、卵、チーズなど。ビタミンCを含むいちご、キウイ、パプリカなど亜鉛を含む牡蠣、牛肉、ココアなどもおすすめです。

他にも風邪の時には大根や生姜もおすすめです。生姜湯を飲んだり、大根のはちみつ漬けなどもおすすめですよ。喉がうるおいます。夏は水分補給もとても大切です。経口補水液なども売っていますので、喉が渇いたなと思った時には塩分をとったり、しっかりミネラル補給できる飲み物を摂取するようにしましょう!

スポンサーリンク

まとめ

プールにレジャーに楽しみな夏!私も暑いのは苦手ですが、プールなんかは大好きです。でも脱水症状や夏風邪を引きやすい時期でもありますのでしっかり予防して夏を楽しみたいです。

脱水症状などはひどくなると病院で点滴をしてもらうこともできますので、ご自身で誤た判断をするのではなく、ちょっとおかしいな?しんどいな?という時にはしっかり病院を受診してくださいね!楽しい夏を楽しみましょう!

関連ブログ

>>花粉症に効く食べ物知ってますか?花粉症対策グッズもご紹介

>>お金をかけないでも健康になれる!安くても食生活改善

>>家で簡単にできる運動不足解消方法とは?健康になる

>>美肌に効果のある食べ物を紹介!肌トラブルは内側からケア

関連記事

  1. お得な豆知識

    七夕の由来とは?七夕に食べる物は〇〇!子供でも分かる簡単解説!

    7月7日が何の日だか皆さんご存知ですよね?そう七夕です。織姫様と彦星様…

  2. 季節トレンド

    お年玉っていつまでにあげるの?時期や渡し方のマナー!

    今年も残すところ、あと少しとなりました。12月の年末、紅白歌合戦を見た…

  3. お得な豆知識

    【恋多き女】結婚できない理由!モテ女の特徴とゴールイン対策

    昔から、学校でも職場でも、一番モテる恋多き女なのに何故か結婚していない…

  4. お得な豆知識

    乳幼児とお出かけ!ママも安心、お金のかからないオススメスポット

    首が座った!...歩けるようになった!...等、子供が少しずつ成長して…

  5. お得な豆知識

    高校の奨学金制度・母子家庭いくら?返済は必要なの?真実を暴露!

    子供が高校に進学するときに、どれくらいの費用が掛かるのか考えたことはあ…

  6. 季節トレンド

    部屋のカビ対策してますか?湿気の多い部屋を快適にする方法!

    梅雨時期は湿度が高くなっているのでジメジメした日が続き洗濯物を外に干す…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ツイッター

  1. 季節トレンド

    【三重県】絶対に買いたい人気お土産9選!買う場所もご紹介!
  2. 美容

    誰もが振り向く美脚!リンパマッサージで足の「むくみ」解消4選
  3. 宮崎県を楽しむ

    宮崎県高千穂のスーパーカートが楽しすぎる!運行状況やアクセス
  4. お得な豆知識

    ハウスダストは布団にも!ダニアレルギー対策で安眠できる方法
  5. 季節トレンド

    立冬2018年はいつなの?立冬(りっとう)の意味や由来とは?
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。