悩み

赤ちゃんのあせも対策!頭や背中に出来た場合の治し方

夏の暑い日、エアコンをつけていても赤ちゃんはたくさんの汗をかきます。赤ちゃんは寝ているあいだにたくさん汗をかくことで温度調節を行っています。ですがそんな暑い夏の日の汗の天敵と言えばあせもです。

赤ちゃんは汗をたくさんかくことで背中といった体にあせもがすぐにできてしまいます。あせもが出来た場合にはどう対処してあげれば良いのでしょうか?今日は赤ちゃんのあせも対策についてお話していきましょう。

スポンサーリンク

赤ちゃんにあせもが出来やすい理由とは?

赤ちゃんは大人と比べて12倍もの汗腺を持っています。そのため赤ちゃんはとてもあせっかきです。体温も高いためいつも夏でも冬でも赤ちゃんは大量の汗をかきます。夏は何度も服を着替えたり、お風呂に入ったりもするぐらいなんです。

うまく温度調節もできないため服装や布団などでも汗をかいたりします。赤ちゃんは汗をたくさんかくことで頭、首の後ろや背中や脇、足の付け根などにあせもがよくできます。オムツでもお尻が蒸れてしまうためにあせもができてしまったりして所謂オムツかぶれになってしまいます。

大人よりもたくさんの汗をかくため、赤ちゃんのあせもは避けて通れない道です。普段から赤ちゃんの汗には気をつけて服を着替えさせてあげたり、お風呂に入ったり、汗をかいたところを拭いてあげたりとケアがとても大事です。

スポンサーリンク

赤ちゃんにあせもが頭や背中に出来た場合の治し方

できるだけ赤ちゃんがあせもをかかないように環境設定をしてあげることも大切です。通気性の良い服装をしたり、ボディソープで体を洗って綺麗にシャワーで流してあげたりすることが大切です。

また、あせもがひどくなってきた場合には薬を塗ってあげるのも大切です。市販薬でも赤ちゃん用のあせもの薬がたくさんありますので、まずは市販薬から始めてみてもいいですし、ひどいあせもの場合は皮膚科を受診してみてもいいでしょう。

皮膚科ではしっかりあせもの状態を診てくれて薬を処方してくれます。一ヶ月検診でも心配であれば小児科の先生に聞くこともできますので心配なことはメモしておくのもいいですね。

赤ちゃんは非常にたくさんの汗をかきます。汗をたくさんかいたからシャワーをするのはいいことですが、毎回毎回ボディーソープを使うのはNGです。赤ちゃんの肌はとても敏感でデリケートです。

毎回ボディーソープを使うと肌を痛めてしまうこともありますので昼間はシャワーのみ、夜はボディソープで綺麗に洗うといいでしょう。丁寧に洗うことで、頭や背中以外も、キレイな肌に変わるはずです。

ちゃんにあせもができないようにエアコン対策

赤ちゃんにとってエアコンの対策もとても大切なものです。赤ちゃんは温度にとても敏感です。まずは赤ちゃんに直接冷房が当たらないようにしてあげましょう。直で当たってしまうと赤ちゃんはすぐに体を壊してしまいます。

また、温度調節もとても大切です。夏場は27度前後、冬場は20度前後で調節してあげましょう。赤ちゃんの温度の目安は外気温との差が5度以内がいいとされています。

夏場はエアコンの風で汗が冷やされて風邪を引いてしまいますし、冬場は部屋を暖かくしすぎるとたくさん汗をかきすぎてあせもができてしまう原因になります。夏場も冬場もしっかり汗をとってあげるのとシャワーで綺麗に流してあげましょう。そして部屋の温度や湿度にも気を配って赤ちゃんにとって快適な環境を与えてあげましょう。

赤ちゃんのための夏のエアコン設定について、こちらをご参考ください。
>>赤ちゃんのためのエアコン温度設定について

スポンサーリンク

まとめ

赤ちゃんのあせも対策をしていても、頭や背中といった体に、あせもはできてしまうものです。赤ちゃんは産まれてすぐに乳児湿疹などが出たり、あせもが出てしまったりするものです。神経質になってしまうよりも、ゆっくり赤ちゃんのあせもを治してあげる、対策してあげるようにしてみましょう!

市販薬を少しずつ塗ってあげても大丈夫です。私もあせもやおむつかぶれには市販薬を使ったり、お風呂のあとにローションで保湿してあげたり汗をかいたら服を着替えさせてあげたりといろいろしてあげることであせもも落ち着きました。ゆっくりマイペースに育児をしてくださいね。

関連記事

  1. 悩み

    身長が低い女性の悩みはファッションで解決!背を高く見せる方法を暴露

    背が低いと、子供っぽくみられたり、洋服や靴のサイズが合わなくて探すのが…

  2. 悩み

    30代で白髪が増えた6つの原因とは?対策と予防方法で悩み解消

    よく「若い頃から白髪があった」など、男女問わず、白髪というものは一種の…

  3. 悩み

    【知って得!デートの断り方8選】男性を傷つけない上手な対応

    タイプじゃない男性から誘われてしまった場合...男性を傷付けずに断るの…

  4. お得な豆知識

    乳がん「しこり」など早期発見!セルフチェックの仕方が重要!

    日本では、乳がんにかかる人が増えています。乳がんは、気付かないうちにが…

  5. 子育

    赤ちゃんが鼻づまりで苦しそう!深刻な症状になる前に解消法!

    赤ちゃんが鼻水や鼻づまりで苦しそうにしていたら、一刻も早く楽にしてあげ…

  6. 恋愛・結婚

    嫌われる女子の言動と特徴とは?嫌われない女性の為の対策5選!

    もしかして、私嫌われてるかも....そんなことを感じたことはありません…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ツイッター

  1. 北九州を楽しむ

    北九州あるあるネタが面白い!地元民が共感できるネタとは?
  2. お得な豆知識

    【大阪観光】地元民が選ぶ子供連れで楽しめる穴場スポットは?
  3. 健康

    集中力を高める方法!11の方法でスポーツで本番に強い能力を発揮!
  4. お得な豆知識

    既婚者なのに恋愛してしまう女性の特徴と心理、危険な不倫
  5. 掃除

    毎日キッチンの周りを掃除!キレイが続く簡単な掃除方法!
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。