宮崎県を楽しむ

宮崎県の超人気お土産8選!お菓子や特産品のおすすめは?

宮崎県には沢山のおいしいお菓子や特産品(雑貨)があります。

例えば、宮崎県に旅に来たけれど、大切な人に何をお土産に買って帰ってあげよう?と考え込んでしまう時、きっとこの情報が役に立つと思います。それでは、紹介していきます!!

スポンサーリンク

宮崎のオススメ3選!!

チーズ饅頭(わらべ)

宮崎でお菓子のお土産といったら、チーズ饅頭です。チーズが好きな方にはちょうどいいと思いますよ。このお菓子は1980年頃に誕生しました。比較的、新しいお菓子でしょう。

チーズ饅頭(わらべ)のお菓子は宮崎のおいしい代表銘菓として、250以上のお店に置いているメジャーなお菓子になります。リピーターがかなり多いですよ!大ヒット商品です!!

クッキー生地に中は、クリームチーズになっています。一度、その食感や味をお試しください!

青島せんべい(日進堂)

宮崎の青島といったらこちらのお菓子に決まりです。個人的に食べたことがたりますが、外はサクサクとした食感に中には甘すぎない、クリーム(ホワイト、ナッツの2種類)が挟んであり、爽やかな風味を楽しみながら食べられる、宮崎では、超有名お菓子です。

パッケージに青島の写真がプリントされていますので、すぐ見つけられますよ。昭和40年代は、宮崎は新婚旅行が人気でした。その頃から愛され、食べ続けられてきた王道のお土産です。

マンゴーラングドシャ

宮崎はやはり、フルーツも有名です。中でも「太陽のタマゴ」と呼ばれるマンゴーです。しかし、生のマンゴーを買ってきたー!!と言っても、何かしっくりきません。

生のマンゴーを喜んでくれる方もいらっしゃると思いますが、やはり、マンゴーのお菓子の方が、おいしいコーヒーや紅茶に合いそうな気がします。そこで、このマンゴーラングドシャなのです!

マンゴー(宮崎県産)をなんと、100%使用しています。しかも、クッキー生地は、しっかりと煮詰めたマンゴージャムが入っています。そして、生地にマンゴーチョコレートがサンドされています。

ちなみに、このお菓子は、『モンドセレクション金賞』を受賞している、優れたお菓子です!!

スポンサーリンク

宮崎のオススメお土産雑貨3選!!

青島神社のお守り

青島神社は宮崎の有名パワースポットです。現在も宮崎だけでなく、パワースポットブームだと思います。

青島神社は「結縁」や「安産」のご利益ということで親しまれてきました。また、いろんな願いを叶えてくれる神様とされてきて、多くの方が信仰しています。そして、ここで、受けられるのが、「夫婦まもり」になります。

非常にかわいいデザインになっており、縁結びの効果もあると好評です!!また、夫婦だけでなく、独身の方もこのお守りを身に付けると、良縁があるようですよ!

結婚祝いにも利用できる優れもので、プレゼントにどうでしょうか!?さらに、他にもかわいい鯛の形のおみくじに、嬉しい縁結びのお守りもありますよ!

りんごけん玉

りんごけん玉は実にユニークな雑貨ですね。話題の「CANNA」という雑貨屋さんがあり、けん玉の玉の部分が、りんごの形をしており、可愛いけん玉を販売しています。

あの有名なニュートンのか「万有引力の法則」をキッカケにひらめき、アイディアとして形になりました。

高千穂の勾玉

来ました!宮崎といえば、高千穂です!!高千穂は九州でもトップを誇るパワースポットと言われているようです。高千穂土産で有名なのが、「素焼きの勾玉」になります。「高千穂」の土が使われており、素焼きした勾玉には、不思議なエネルギーが宿っているようです。

不思議というのは、力強さや優しさであり、それらを合わせもった勾玉になります。無人の土産所での販売となります。(高千穂峡内の散策路途中)

その他宮崎県のお土産紹介!!

宮崎にはホントに沢山のお土産がありますので、ここでは、2つだけ3選に入れなかったものだけ、少し紹介いたします。

①茶葉ロア
1つ目は、「茶葉ロア」ですね。上質な高級感溢れる抹茶ババロアです!一つ450円しますが、それだけ、価値があり、美味しいです!

②なんじゃこら大福
2つ目は、「なんじゃこら大福」ですね。これは、上記の3選に入れても良かったかもしれません。笑

有名な「お菓子の日高」で扱われているロングセラーのお菓子です。中には、いちごに栗、さらに餡、そして、クリームチーズが入っています。食べると美味しくて「なんじゃこらー!」と叫んでしまいそうです。

スポンサーリンク

まとめ

宮崎には今回紹介したもの以外にも沢山のお土産があります。ぜひ、宮崎に来た際にはお土産屋さんに足を運んでいただき、いろんな種類のお土産を発見していただきたいですね!

関連記事

  1. 宮崎県を楽しむ

    宮崎科学技術館の入場料金は?無料駐車場情報について!

    科学大好きな方にもってこいの、宮崎県の「宮崎科学技術館」をご紹介いたし…

  2. 宮崎県を楽しむ

    2018年宮崎イルミネーション・フラワー・ガーデン営業時間や期間

    宮崎県のフローランテ宮崎についてのご紹介です!!イルミネーション・フラ…

  3. 宮崎県を楽しむ

    【宮崎観光】子供連れで楽しめる人気のお出かけスポット3選

    美しい緑に広い空、そして光輝く太陽が印象的な南国宮崎のご紹介です!そん…

  4. 宮崎県を楽しむ

    宮崎の観光名所モアイ像がリアル過ぎる!イースター島の許可で復刻

    さあ!みなさま、今回お届けするのは宮崎県日南市の観光名所「サンメッセ日…

  5. 宮崎県を楽しむ

    日向・延岡・高千穂の人気お土産9選!絶対に食べて欲しい!

    みなさん!来ましたよ!!我が故郷、宮崎県延岡市の絶対に食べてほしいお土…

  6. 宮崎県を楽しむ

    みやざきシーサイド芸術花火2019年日程!駐車場情報と穴場!

    2010年に宮崎では恐ろしい口蹄疫が発生し、大変な事態になりました。そ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ツイッター

  1. 話題

    大阪で女子旅ならココ!絶対に行って欲しい観光スポット8選!
  2. 季節トレンド

    成人式のお祝い!お返しの時期と品物は?これで解決
  3. お金節約

    ランドセル寄付!無料で使用済み中古ランドセルを回収!
  4. 悩み

    親の介護のために会社を仕事休む場合!注意する点とは?
  5. 恋愛・結婚

    引きずっている別れた彼氏を嫌いになる方法4選!次の恋愛へ
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。