お得な豆知識

【体育の日2018年はいつなの?】意味や由来・運動会のはじまり!

学校の行事と言えば運動会ですよね!徒競走や玉入れ、綱引き、ダンスに騎馬戦!朝から夕方まで盛り上がる行事です。毎年白が勝つのか、赤が勝つのか、終わるまでハラハラドキドキの運動会。勝った瞬間大喜びする子供たちの顔、負けた瞬間がっかりする子供たちの顔、いろんなドラマがあって笑いあり涙ありのとっても素敵なイベントですよね。

お母さんたちは、子供たちの成長に涙する場面もあると思います。当たり前のようにイベントとしてある運動会。一体いつから始まったのでしょうか?また運動会とは別に体育の日という日がありますよね。その日に運動会をするわけでもなく、地域によっては市民のスポーツ祭などが開かれていたりしますよね。

小さい頃一度参加したことがありました。そのときは徒競走で皆が走り終わると地域の方からお菓子がもらえたり、ジュースがもらえたりしました。普段運動会に参加できない地域の方と一緒に綱引きなんかもしたりしたことがあります。2018年体育の日っていつ由来や意味、そして運動会はいつから始まったのでしょうか?

スポンサーリンク

2018年の体育の日はいつ?

2018年の体育の日は10月8日の月曜日です。ハッピーマンデー制度というものの制定により10月の第二月曜日が体育の日になり、必ず日曜日と連休になるように制定されました。でもあれ?と思う方もいらっしゃるかもしれません。体育の日って10月10日じゃなかったっけ?って。私もあれ?と思いました。

体育の日=10月10日というイメージがありました。実は体育の日、今から18年前の2000年までは10月10日で固定されていました。ですが、ハッピーマンデー制度というものができてから体育の日を10月10日で固定するのではなく、10月の第二月曜日を体育の日と制定するようになったのです。

小学生の頃は10月10日が体育の日というイメージがあったのでそのままずっと同じなのだと思っていましたが、ハッピーマンデー制度というものができて変わったそうです。体育の日はお米の収穫時期と重なることもあり、体育の日にスポーツをするのではなく、秋祭りなどが開催される地域もあるんです。ご存知でしたか?

体育の日の意味や由来について


なぜ10月に体育の日というものができたのでしょうか?体育の日が制定された理由として、1964年に東京オリンピックが開催されました。その時の開会式が10月10日です。オリンピック選手の活躍の記念日として10月10日が体育の日と制定されました。

体育の日の意味には「国民がスポーツに親しみ、健康な心身を培う日」という意味が込められています。単に身体を動かしてスポーツを楽しむ!というだけではなくて、スポーツをしながら、人との関わりを大事にしていこうという意味が含まれているようです。

なんとなく体育の日だから=スポーツという感覚はありましたが、もともとはオリンピックが始まりであり、そしてスポーツを通して国民同士が関わって切磋琢磨できるというものでした。

体育の日の理由はそれだけではありません。10月10日がオリンピックの開会式だったから!だけの理由ではなく、体育の日という位だから晴れではないといけません。土砂降りの体育の日なんて嫌ですよね。

確かに体育館で競技できるものもありますが、外で元気よく皆とスポーツするほうが開放感もあり楽しいですよね。そこで日本オリンピック委員会は気象庁に絶対に晴れる日を調べてほしい!とお願いしました。すると気象庁から一番目に晴れる日は10月15日、二番目に晴れる日が10月10日だと報告を受け、オリンピックの開会式の日でもあった10月10日に正式に体育の日として制定されました。

すごいですよね、絶対晴れる日を調べてほしい!なんてお願いをしてまで決めた体育の日。確かに雨のイメージのない体育の日。今年も晴れるんでしょうか?

スポンサーリンク

運動会のはじまり

次に体育といえば運動会ですよね!運動会のはじまりは一体いつからなのでしょうか?実は運動会が始まったのは1874年の海軍兵学寮でした。当時海軍兵学寮の規則はかなり厳しく、その厳しさに耐えれず退寮する人が続出し、どうしたらいいものかと悩んだ末、運動会を行い、ストレス発散や精神面を鍛える場をという提案がきっかけで始まりました。

その当時運動会という名前ではなく「競闘遊戯会」という名前で行われていました。運動会という名前がついたのは1883年で東京大学で運動会という名前で開催されたことによりのちに、小中学校も行うようにと言い渡され運動会という名前で広まりました。

体育の日はイベントが多い

体育の日は小学校でスポーツ祭なんかが行われてることが多いですが、イベントはそれだけではありません。各地域や県ごとに様々なイベントがあることをご存知ですか?あるところではあの筋肉番付で有名なSASUKEを体験することができたり、ヨガやそのほかのスポーツをできる無料開放イベントなどもあります。

また10月は健康展が開かれていることも多く、地域の市民センターなど大きな会場で歯の健康チェックや糖尿病の検査、聴力や視力を測ってくれたりと健康にまつわるイベントをしているところもたくさんあります。もちろん無料で行ってくれますので日々の健康チェックに行くのもいいですね!

スポンサーリンク

まとめ

体育の日今年もやっぱり晴れるのでしょうか?晴れた暁にはぜひスポーツを楽しんだり、市のイベントに参加してみてください!秋晴れの中のスポーツはきっと気持ちがいいですよね。普段の運動不足を解消するためにも家族で外で楽しく遊ぶのもいいですね!

関連記事

>>2018年の七五三の時期はいつ?お墓参りや神社選びについて

>>秋分の日2018年はいつ?時期や由来について

>>敬老の日2018年はいつ?時期や由来、何歳からお祝い?

>>2018年のお盆休みは、いつからいつまで?期間や由来について

>>七夕の由来とは?七夕に食べる食べ物について

関連記事

  1. お得な豆知識

    3歳の子供に必要な食事!ご飯のレシピ・作り方・メニュー公開

    3歳になると、食べこぼしが少なくなり、上手に食事をとることが出来るよう…

  2. お得な豆知識

    鳥羽水族館の料金割引と見どころ!周辺の安い「駐車場料金」紹介!

    伊勢志摩には楽しいレジャー施設やグルメがいっぱい!中でもおすすめなのが…

  3. 季節トレンド

    松本人志の年収推移が凄い!全盛期も現在も10億以上ある?

    お笑い芸人の中でもトップクラスのダウンタウン。そんなダウンタウンの松本…

  4. お得な豆知識

    【男の子】子供におすすめの習い事!息子に習わせたい習い事8選!

    高い身体能力、強い身体、強い精神力、知性....息子に身に付けて欲しい…

  5. 季節トレンド

    こどもの日の兜はいつから出すの?値段や選び方を伝授!

    こどもの日は貴重で子どものへの成長を願う行事ですが、兜を出すタイミング…

  6. お得な豆知識

    【大阪】花火大会2019年│見やすいオススメ穴場とは?

    だんだんと暖かくなってきました。夏はもうすぐそこまできています。夏!と…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ツイッター

  1. 季節トレンド

    星野源「情熱大陸」に出演!闘病生活から復活し大人気へ
  2. 宮崎県を楽しむ

    宮崎の観光名所モアイ像がリアル過ぎる!イースター島の許可で復刻
  3. お得な豆知識

    妊娠線の予防方法!妊娠線を消す方法や作らないコツを伝授!
  4. 季節トレンド

    【節分の日とは?2019年】恵方巻きを食べる方角!気になる由来
  5. お得な豆知識

    【女性専用】男を虜にする恋愛テクニック4選!彼の気持ち長続き
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。