季節トレンド

五ヶ瀬ハイランドスキー場CMの南ちゃん!今年も面白い!

五ヶ瀬ハイランドスキー場といえば、南ちゃんのCMが有名ですよね。今年もその個性的なCMが公開されるということで楽しみになります。

今年のCMはスキー場を大きく、飛びだして、都会へと営業に行くという設定になっているようです。

スポンサーリンク

五ヶ瀬ハイランドスキー場CM南ちゃんプロフィール

清楚で可愛い南ちゃんを少しご紹介します。

愛称は『ふじかな』と呼ばれています。

【生年月日】
『1989年2月19日』で、出身地は『福岡 飯塚市』になります。

都会に営業を広げたCM

「あざとい」と言われる五ヶ瀬ハイランドスキー場のCMは2018年にYouTubeで公開されています。

今年のCMの内容はスキー場をPRのため、都会へと繰り出すという設定となっています。

昨シーズンは来場者を4万に!!という目標を掲げていましたが、残念ながら、目標に届かず、「3万1847人」という結果となりました。今年も営業が出来るという方向になり、ついに、南ちゃんは都会へと踏み込みます。

都会はやはり、厳しく容赦なく打ちのめされる南ちゃんですが、南ちゃんの小悪魔キャラが炸裂しています。都会で出会った南ちゃんファンの方に抱きついたり肩にもたれたり、また、オタクチックな青年の頬にキスまでしてしまうという展開です。

五ヶ瀬ハイランドスキー場のCMを振りかえれば、その内容が過激すぎるという理由で、テレビ放送が出来ない状態になり、中止になったこともあったようです。よい意味で個性的かつ、大胆なCMは、過去から繋がりのあるストーリーCMということなので、見たことのない方は一度、観ると面白いかもしれません。

五ヶ瀬ハイランドスキー場CMの見どころ

そんな個性的で斬新なCMですが、観るポイントが数々あります。1つは地元スタッフをCMに使い、良い意味で素人色を全面に出している所でしょう。ですので、身近にあり、すぐに馴染める仕上がりになっているCMだな、という印象を受けます。
出演者も楽しみながら参加して、アットホームで温かい感じが観る人を和ませてくれます。

2つめは、その時の世相の出来事、話題を盛り込んだ、内容も共感を生む点はこのCMの特徴になっていると思われます。ただ、面白おかしいだけのCMかと思いきや、感動させられるポイントもあって、素人色ですが、クオリティも素晴らしいCMです。

スポンサーリンク

五ヶ瀬ハイランドスキー場ってどんなところ?

ここは宮崎県、五ヶ瀬町(ごかせちょう)にあります。日本最南端のスキー場になり、非常に魅力的なスキー場になっています。毎年12月上旬に滑走可能になり、多くのスキーヤー達が楽しんでいます。来場客は若いスノーボーダーが多い傾向で、理由としては、九州の土地柄、昔からのコアスキーヤーが存在していないという点にあるといえます。

2004年〜2005年は営業できない状態で、これは、台風の影響があり、アクセス道路寸断という事態になりました。

2005年〜2006年シーズンは営業再開となりました。このスキー場のコースは「ダイナミックコース、チャレンジコース」と、2つありますのでぜひ、プレーしてみてくだい。(リフト3基)

気になる口コミ

口コミを自分の表現に変えて紹介しますが、一人目は、日本最南端のスキー場ということもあり、珍しいという感想がありました。宮崎にいて、どうしてもスキーをしたくなったらこの場所がいい、という意見があります。

二人目は、近くに温泉もあり、スキー客向けのペンションもあり、宿泊も楽しめるという、口コミをしています。

五ヶ瀬町へのアクセス情報

五ヶ瀬町へのアクセス情報も載せておきましたので、ご活用ください。

『■福岡市から約140分[168km]
九州道→R445→R218→R265

■大分市から約180分[137km]
R10→R265→R218→R265

■熊本市から約90分[65km]
R445→R265

■延岡市から約80分[85km]
九州道→R218→R265

■鹿児島市から約200分[210km]
九州道→R218→R265

■宮崎市から約150分[155km]
九州道→R218→R265』(http://www.gokase.co.jp/ski/access/)引用

スポンサーリンク

まとめ

個性的かつ斬新なCMをぜひ、ご覧いただき、五ヶ瀬ハイランドスキー場の魅力を感じてみてください!!日本最南端のスキー場であり、非常に珍しいスキー場ですので、ぜひ、楽しんでください。

関連記事

  1. 季節トレンド

    お正月の過ごし方!子供とオススメの過ごし方とは?

    お正月。なにかと気忙しい年末から解放されて、大人たちはほっと一息つきた…

  2. お得な豆知識

    原付・バイクのタイヤ交換にかかる工賃相場はいくら?費用や選び方

    車の整備やタイヤ交換についてはどれ位もつなどの知識はあるのではないでし…

  3. 季節トレンド

    2019年の母の日はいつ?50代オススメのプレゼント5選!

    母の日は1年に1回の感謝を伝える日です。どんなプレゼントにするのか、悩…

  4. お得な豆知識

    敬老の日「2018年」はいつ?何歳からお祝い?由来など解説

    敬老の日、毎年おじいちゃんやおばあちゃんに日頃の感謝を込めてプレゼント…

  5. お得な豆知識

    【三重県】子供も楽しめる観光お出かけスポットとは?

    三重県の楽しいスポットをいくつご存知ですか?三重県では、伊勢神宮やナガ…

  6. 季節トレンド

    大晦日の過ごし方!夫婦で何をするか迷ったら?楽しみ方はコレ!

    あなたは今年の大晦日をどんな風に過ごしたいですか?毎年いつもの休みと同…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ツイッター

  1. 季節トレンド

    【新潟県あるあるネタ】地元民との面白い共通話題8選!
  2. お金節約

    エアコン暖房の電気代を節約する方法!温度調整で激安ポイント
  3. 恋愛・結婚

    マザコン旦那の特徴とは?こんな夫は嫌だ!対処法5選を暴露
  4. お得な豆知識

    鳥羽水族館の料金割引と見どころ!周辺の安い「駐車場料金」紹介!
  5. 季節トレンド

    満島ひかりと三浦大知は何と元フォルダー5のメンバー!出世が凄い
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。