恋愛・結婚

デートの時に女性から告白!成功させるにはタイミングが重要!

好きな男性が草食系でなかなか告白してくれないとか、友達から恋愛の関係に発展させたいとか…女性の方から男性に告白したいと思うことだってありますよね!

そこで今回は、女性デートの時に告白する場合の「告白成功率を上げる方法」をまとめました。成功するタイミング等も分かるはずです。

スポンサーリンク

デートの時に女性から告白!タイミングが重要

彼との距離感は?

告白する前に、まずはお互いのことをよく知り、彼との信頼関係を築きましょう。もしも、あなたが全く性格を知らない相手から告白されたら…判断に困ってしまいますよね!それに、遊び目的と捉えられてしまったり、誰にでも告白する軽い女…と勘違いされてしまうかもしれません。

あなたの魅力をよく知ってもらってから告白した方が、本気度も伝わりますし、成功率も高いでしょう。自分のことをちゃんと理解してもらった上で告白された方が、より嬉しいですよね!ラインや電話などで連絡をとりあったりして、まずは彼との距離を縮めましょう。彼の方からデートに誘ってくれるような関係となるのが理想的です。

成功率の高いタイミングはいつ?告白したらダメなタイミングは?

・イベント前など彼が寂しさを感じている時
クリスマスなどのイベント前や、周りの友達に恋人ができた時など…「一人でさみしいな…」と男性が感じている時に告白すると、成功率が高いです。イベントの日や連休は何をして過ごすのか、彼の予定を聞いてみましょう。予定がなくて寂しそうにしていたら告白するチャンスかも!

・告白したいと思った時にする!
単純に、素敵な女性からの告白ならいつでも嬉しいという男性の意見も多いです。そのため、女性が伝えたいと思った時に、大好きな気持ちを素直に告白するのもアリです。ただ、彼女をリードしたい!というタイプの男性には、女性から告白してしまうと、彼のプライドを傷付けてしまわないか心配ですよね。

そんな彼には、好きということをやんわり伝えるだけにして、かしこまった告白はせず、本番の告白は彼に任せましょう。

・彼の仕事が忙しい時期&彼が失恋した直後の告白は避ける
仕事が忙しい時は、彼の頭の中は仕事でいっぱいですし、身体も疲れているでしょう。仕事が終わった後や、休みの日は、デートよりも、家でゆっくり過ごしたいと思っているかも。一年で一番忙しい時期に告白するのは避け、彼が仕事を頑張れるよう、サポート役に徹してから告白した方が、成功率が上がりそうです。

また、失恋直後はまだ気持ちの整理がついておらず、彼は次の恋愛を考える余裕がない状態かもしれません。焦らずに、少し期間をおいてから告白した方が良いでしょう。

片思い女性、好きな男性の気を引く方法について8選、こちらも是非、ご参考ください。
>>片思い女性が男性の気を引く方法

スポンサーリンク

告白する前に、成功率を上げる方法

・二人きりのデートに誘う!
男性は特に、恋愛関係を全く意識できない相手と二人きりで会うことはあまりありません。二人だけのデートに誘ってオッケーをもらえれば、告白の成功率はかなり高そうです。

・優先順位をチェックする!
彼に何かお願いをしてみて、彼にとってのあなたの優先順位をチェックしましょう。明日会いたいとか、ちょっと急なお願いをしてみたりして、彼が快く引き受けてくれたなら、告白の成功率は高いでしょう。ただし、無理を言って彼に負担をかけ過ぎないように注意して下さい。

・彼の嫉妬心を刺激して恋愛対象としての興味度を確認する!
あなたのことが好きなら、彼は絶対あなたを他の男性に取られたくないはずです。「◯◯さんから告白された…」とか「◯◯な男性がタイプ!」など、恋愛絡みの話をして彼の反応を見ます。彼が嫉妬していたり、褒めると嬉しそうに照れていたりすれば、あなたへの恋愛対象としての興味度はかなり高そうです。よって、告白の成功率も高いでしょう。

・彼女or好きな人がいるか確認を…
告白する前には、必ず彼女や好きな人がいないか確認しておきましょう。ここがリサーチ不足だと、告白しても悲しい結果に終わってしまう可能性があります。

手をつなぐときの男性の心理についてもブログ書いてます。こちらも、ご参考ください。
>>手を繋ぐときの男性の心理とは?

告白できなかった場合、再チャレンジする方法

告白しようと思ってデートに誘ったけれど…緊張してしまうとか、どうしてもタイミングをつかめないとか、言葉が上手く出てこないなど…様々な理由で告白できなかった…という場合もありますよね。そんな時の再チャレンジ方法を紹介します。

緊張して言葉が出てこない場合

手を繋いだり、彼の体に触れてみたり、彼の近くに寄ってみる(密着してみる)など…言葉だけでなく、態度で示すことでも気持ちを伝えることができます。

告白するタイミングに迷う場合

落ち着いて告白できそうな場所に誘ったり、普段は行かない場所でのデートを提案して特別感を出したり、いつもと違うメイクやファッションをして気合いを入れたり…何となくデートしてタイミングを待つのではなく、告白するためのベストなタイミングを、自分でつくったり決めたりしておくと良いでしょう。

女性は何回目のデートで告白することが多い?

・じっくり見極めたい派は3回目!
彼のことをより好きになってから、彼との居心地の良さをしっかり確認してから告白したい場合は3回目がベスト!お互いの相性の良さを再確認できる3回目くらいが、じっくり派にはちょうど良いです。

・勢いを大事にしたい派は1回目!
恋愛は勢いが大事、彼への想いを早く伝えたい、タイミングを逃したくない、告白してダメなら早く次にいきたい…という女性は1回目で告白。初デートで付き合うのも良い記念になりますね!

スポンサーリンク

まとめ

告白を成功させるには、まずはお互いをしっかりと理解して、彼との距離を縮めましょう。また、相手の気持ちや状況に配慮することも大切です。信頼関係が構築できたら、積極的なあなたの言動で、彼のハートを射止めましょう!

関連記事

>>年上の彼氏が欲しい!年上彼氏のメリットとデメリット4選

>>年下の彼氏が欲しい!年下彼氏のメリットとデメリット4選

>>両思いのサインをチェックす方法とは?

関連記事

  1. お得な豆知識

    彼氏にプロポーズさせる凄い方法!秘密の誘導テクニック 8選

    結婚したいけれど、彼氏がなかなかプロポーズをしてくれない...そんな時…

  2. お得な豆知識

    プロポーズされた後の流れ!親への挨拶から結婚までのポイント

    プロポーズされたら!もちろん嬉しいですが、これから先はやらなければいけ…

  3. お得な豆知識

    【初めての合コン女性向け】初心者でも流れを知って成功する!

    初めての合コンは緊張しますよね。でも、事前に合コンの流れを知っておけば…

  4. 恋愛・結婚

    彼に嫉妬しない方法!魅力的な女性になる秘訣とは?

    恋愛において「どうしても嫉妬したくないのに、嫉妬してしまう...。」な…

  5. お得な豆知識

    【女性専用】男を虜にする恋愛テクニック4選!彼の気持ち長続き

    大好きな彼をずっと虜にしたい!気になる男性を振り向かせたい...!常に…

  6. お得な豆知識

    結婚するなら女性経験が多い男性?少ない男性?どちらを選ぶ?

    世の中には色々なタイプの男性がいますよね。もし結婚するなら、女性経験が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ツイッター

  1. 恋愛・結婚

    お見合いで結婚の決め手とは?相手の決め手はコレ!
  2. 子育

    1歳児の発達にはどんな特徴があるの?言葉や身長、体重は?12選
  3. お得な豆知識

    咳が夜止まらない場合の対処方法とは?風邪の後に長引く病気とは?
  4. 悩み

    【知って得!デートの断り方8選】男性を傷つけない上手な対応
  5. 季節トレンド

    【忘年会のネタ2018年】これで盛り上がること間違いなし!6選
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。